2014年03月26日 (水) | 編集 |
23日にCD1,CD2のデモ行いました。
スタンプー3匹とトイプーの4匹で
実際にどんなことを行うのか教えていただきました。
みんなからの質問にもとても丁寧に教えていただいて、
楢崎先生、ありがとうございました!!


交配犬としても活躍中のまちゃんくん、
トレーニングチャンピオン完成間近!
タイトル完成後には里親さんを募集されるそうです。
興味のある方はお問合せください。
スタンプー3匹とトイプーの4匹で
実際にどんなことを行うのか教えていただきました。
みんなからの質問にもとても丁寧に教えていただいて、
楢崎先生、ありがとうございました!!




交配犬としても活躍中のまちゃんくん、
トレーニングチャンピオン完成間近!
タイトル完成後には里親さんを募集されるそうです。
興味のある方はお問合せください。
2014年03月05日 (水) | 編集 |
2010~2011年はセラピー、2012~2013年はセミナーに力を入れてきましたが、今期(2014~15年)は「トレーニング」に力を入れようと思います。JKCの訓練試験など敷居が高いと思われている方が多いですが、そんなに難しくはありません!一緒にJKCのCD1(家庭犬訓練試験初等科)などを受けてみようかな、と思われる方は連絡下さい。高槻ペットでも独自の訓練試験を行なっております。みんなで楽しく、日頃の成果を発表してみませんか!
たくさんのトレーニングチャンピオンを育てたトレーナーさんを
お招きして訓練試験のデモをおこないます。
●開催日 3月23日(日)11時~
●場所 高槻ペット フリースペース(雨天は雨量により店内又は中止)
●講師 楢崎葉子先生
JKCトレーニングチャンピオン犬を多数作出
●参加費 無料
●内容 JKC訓練試験CD1・CD2のデモ、質問OK
●アットホームな催しです。おしゃべりしながら楽しく行います。
みなさん、JKCの訓練試験って敷居が
高いと思っていませんか?
そんなことはありません。
CDI(コンパニオンドッグ・家庭犬初等科)なら
クリアできる方も多いはず。
でも、試験内容ってどんなの??
かわからない方がほとんどですね。
今回は実際にJKCの試験内容をそのまま行っていただきます。
楽しく進めていきたいと思っていますので
お気軽にご参加下さい。
参加は無料です。
人数の把握をしておきたいので参加希望の方は
事前にご予約をお願いいたします。
当日にならないとわからないという方は、その旨お伝え下さい。
※駐車場はありません。
必要な方は500円にてご用意致しますので
お申し付け下さい。
■申込み・問合せ 高槻ペット 072-661-0315 担当ニッタ
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村




愛犬ブログランキング
たくさんのトレーニングチャンピオンを育てたトレーナーさんを
お招きして訓練試験のデモをおこないます。
●開催日 3月23日(日)11時~
●場所 高槻ペット フリースペース(雨天は雨量により店内又は中止)
●講師 楢崎葉子先生
JKCトレーニングチャンピオン犬を多数作出
●参加費 無料
●内容 JKC訓練試験CD1・CD2のデモ、質問OK
●アットホームな催しです。おしゃべりしながら楽しく行います。
みなさん、JKCの訓練試験って敷居が
高いと思っていませんか?
そんなことはありません。
CDI(コンパニオンドッグ・家庭犬初等科)なら
クリアできる方も多いはず。
でも、試験内容ってどんなの??
かわからない方がほとんどですね。
今回は実際にJKCの試験内容をそのまま行っていただきます。
楽しく進めていきたいと思っていますので
お気軽にご参加下さい。
参加は無料です。
人数の把握をしておきたいので参加希望の方は
事前にご予約をお願いいたします。
当日にならないとわからないという方は、その旨お伝え下さい。
※駐車場はありません。
必要な方は500円にてご用意致しますので
お申し付け下さい。
■申込み・問合せ 高槻ペット 072-661-0315 担当ニッタ
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村








2014年02月21日 (金) | 編集 |
3月8日(土)はスタッフ全員ドッグショー&公開訓練試験のためお店は臨時休業とさせていただきます。
●高槻ペット●
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村




愛犬ブログランキング
●高槻ペット●
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村








2014年02月08日 (土) | 編集 |

しつけ教室!
ゴールデンのハナちゃん、3ヶ月がきてくれました。
もう、7㎏。。。ティアラと見た目変わらないのに体重3倍近く。。
なのに ティアラに圧倒され逃げる。逃げる。。。うーかわいーー!
小型犬の子犬と違って見た目どっしりかまえてるんだけど、子犬は、子犬
甘ったれで怖がりで興味あって。。、
甘咬みも力強くて痛い!
しっかりと飼い主さんが主導権を握らないと大変なことになる
頑張っていきましょう
ハナちゃんは、賢くて聞き分けのいい子です
これからがたのしみですね
(大野)
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村








2013年10月12日 (土) | 編集 |
高槻ペットしつけ教室で
お勧めのハーフチョークチェーンです。
従来のものは、パピーが使用するには
チェーンが若干長すぎて使いづらかったのですが
こちらの商品は生後3ヶ月のパピーちゃんでも
使いやすい商品になっています。
そのうえ、お値段も手ごろ。
首周りのサイズ調整が可能なので
成犬になっても使用できます!!
※メール便で発送も致します
730円
730円
730円
730円
730円
650円
730円
650円
930円
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです
にほんブログ村




愛犬ブログランキング
お勧めのハーフチョークチェーンです。
従来のものは、パピーが使用するには
チェーンが若干長すぎて使いづらかったのですが
こちらの商品は生後3ヶ月のパピーちゃんでも
使いやすい商品になっています。
そのうえ、お値段も手ごろ。
首周りのサイズ調整が可能なので
成犬になっても使用できます!!
※メール便で発送も致します

730円

730円

730円

730円

730円

650円

730円

650円

お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村








2013年09月24日 (火) | 編集 |
ご無沙汰しております。
ちょっと更新をサボっておりました。
ごめんなさい!
最近のしつけ教室です。
シュナウザーとプードルのMixのハルくん4ヵ月
シーズーのミルクちゃん

ミルクちゃんの飼い主さまは飼育経験有りで、
ハルくんのほうはワンちゃんを飼うのは、初めてということです。
クレートトレーニングは、お勉強されていてできてました、凄ーい!
お困り事は、あま咬みと少し落ち着きないということです。
さぁ、さぁ始めましょう!
クレートから出してもらったら嬉しい嬉しい
ピョンピョン。。
なるほど。。
リードの使い方をアドバイス
あっという間の1時間。
なんとかリードがうまく使えるように
おうちでも頑張ってくださいね!
今日感じたこと
リードの使い方は、我々トレーナーにとっては、簡単なもの。でも、生徒さんにとっては、難しいもの。リードを上手くつかって、誉めて、注意して、ご褒美を渡して等、やることいっぱいでリード持つだけで精一杯です。なかなか最初は、上手くいかなくて当然なんです。私も最初は、そうでしたから! でも、毎日ワンちゃんとふれあい、ワンちゃんの行動をみたり、人にアドバイスをもらったりしてお勉強してきました。 なのでみなさんも 焦らず ワンちゃんとふれあい、行動をしっかり観察して頑張ってみてくださいね。そして、疑問に思ったとき遠慮なくご質問いただいたらアドバイスさせていただきます。それが私のお仕事です。一緒にがんばりましょう!
(大野)
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村




愛犬ブログランキング
ちょっと更新をサボっておりました。
ごめんなさい!
最近のしつけ教室です。
シュナウザーとプードルのMixのハルくん4ヵ月

シーズーのミルクちゃん

ミルクちゃんの飼い主さまは飼育経験有りで、
ハルくんのほうはワンちゃんを飼うのは、初めてということです。
クレートトレーニングは、お勉強されていてできてました、凄ーい!
お困り事は、あま咬みと少し落ち着きないということです。
さぁ、さぁ始めましょう!
クレートから出してもらったら嬉しい嬉しい
ピョンピョン。。
なるほど。。
リードの使い方をアドバイス
あっという間の1時間。
なんとかリードがうまく使えるように
おうちでも頑張ってくださいね!
今日感じたこと
リードの使い方は、我々トレーナーにとっては、簡単なもの。でも、生徒さんにとっては、難しいもの。リードを上手くつかって、誉めて、注意して、ご褒美を渡して等、やることいっぱいでリード持つだけで精一杯です。なかなか最初は、上手くいかなくて当然なんです。私も最初は、そうでしたから! でも、毎日ワンちゃんとふれあい、ワンちゃんの行動をみたり、人にアドバイスをもらったりしてお勉強してきました。 なのでみなさんも 焦らず ワンちゃんとふれあい、行動をしっかり観察して頑張ってみてくださいね。そして、疑問に思ったとき遠慮なくご質問いただいたらアドバイスさせていただきます。それが私のお仕事です。一緒にがんばりましょう!
(大野)
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村








2013年03月26日 (火) | 編集 |
3/24(日) 12:00~
正しいお散歩の仕方
今日は、単発のレッスンを開催しました。
5組の方にご参加いただきました。
4組の方のワンちゃんが生後6か月前後、1組のワンちゃんが1歳すぎでした。
ほとんどのワンちゃんがお散歩に まだ慣れていない子達でした。



みなさんのお困りごと
リードを引っ張られる
歩かない(抱っこをせがむ)
外を怖がる
吠える etc..
そうですね。
犬!と言えば、お散歩大好き!
走る、引っ張る、喜ぶ!
というイメージでは、ないでしょうか?
パピーちゃんは、
混合ワクチンの注射を終えると
お散歩デビューですよね。
今までおうちの中でしか世界を知らない
パピーちゃんが外の世界に出ます。
ドキドキ、ワクワク、ソワソワ、ビクビク。。。 ですよね。
初めてのことを経験することは、いい体験にならないといけません。
初めての経験が嫌な体験、怖い体験になるとトラウマになります。
ワンちゃんも性格、気質いろいろあります。
家族になってまだ数か月わかってあげているようで
まだまだ未知の世界の愛犬です。
初めてワンちゃんを飼われる飼い主さんも
不安や心配ごとが多いと思います。
今までワンちゃんを飼っていたという方も
今までと同じ飼い方ではなくワンちゃんもそれぞれですので。
お散歩デビューは、リードをつけたらGo!
ではなく、まず、愛犬の性格、気質を考えて
リードや首輪になれること
おうちの床から外の大地になれること
お外の空気、におい、音になれること
家族以外の生き物(人、犬、猫、虫ETC..)存在を知ること
これらを、ワンちゃんに教えてあげることが大切です。
だから、最初は、おうちの中で首輪やリードをつけたり
抱っこをしながら近所を歩いて他の人に挨拶をしてみたり
少~し大地に立たせてあげるということをしながらのんびり
お散歩デビューをすることです。
あとは、飼い主様がリード使いの名人になることです。
リード使いの名人。。。
愛犬を守る
信頼関係が出来る
服従関係が取れる
友達が増える
ということにつながります。
今日は、参加いただや皆さんにそんなお話とアドバイスを
させていただきました。
さぁ、みなさん頑張ってくださいねー。
飼い主様もお散歩を楽しむ!ということをお忘れなく~


今日の出来事
お散歩の練習で皆さん輪になり
『では、みなさん時計回りに歩いてみましょう!』と、私。。。
すると5組のみなさまが一斉に時計回りと逆に歩き始めました。。
『えっっ!あれ???私が間違ってる?』と思いましたが
まあ、みなさんが逆だったのでぶつかることも無かったので
どっち周りでもよかったのですが。。。(笑)
「正しいお散歩の仕方」ですが、今回はグループレッスンという形で行いました。がっつりプライベートレッスンを受けたいという方は、30分1575円にて受講可能です。
■希望者は 072-661-0315 高槻ペット 大野まで

次回のお知らせ

次回4月14日は、「おすわりーまてーふせ」 を行います。
まったくできないワンちゃんはもちろん、そんなのもうできるというワンちゃんにも楽しんでいただけるよう初級、上級と分けてレッスンを行います。ぜひご参加ください。
(4月14日はパピーパーティーも開催予定があります。)
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村




愛犬ブログランキング
正しいお散歩の仕方

今日は、単発のレッスンを開催しました。
5組の方にご参加いただきました。
4組の方のワンちゃんが生後6か月前後、1組のワンちゃんが1歳すぎでした。
ほとんどのワンちゃんがお散歩に まだ慣れていない子達でした。





みなさんのお困りごと
リードを引っ張られる
歩かない(抱っこをせがむ)
外を怖がる
吠える etc..
そうですね。
犬!と言えば、お散歩大好き!
走る、引っ張る、喜ぶ!
というイメージでは、ないでしょうか?
パピーちゃんは、
混合ワクチンの注射を終えると
お散歩デビューですよね。
今までおうちの中でしか世界を知らない
パピーちゃんが外の世界に出ます。
ドキドキ、ワクワク、ソワソワ、ビクビク。。。 ですよね。
初めてのことを経験することは、いい体験にならないといけません。
初めての経験が嫌な体験、怖い体験になるとトラウマになります。
ワンちゃんも性格、気質いろいろあります。
家族になってまだ数か月わかってあげているようで
まだまだ未知の世界の愛犬です。
初めてワンちゃんを飼われる飼い主さんも
不安や心配ごとが多いと思います。
今までワンちゃんを飼っていたという方も
今までと同じ飼い方ではなくワンちゃんもそれぞれですので。
お散歩デビューは、リードをつけたらGo!
ではなく、まず、愛犬の性格、気質を考えて
リードや首輪になれること
おうちの床から外の大地になれること
お外の空気、におい、音になれること
家族以外の生き物(人、犬、猫、虫ETC..)存在を知ること
これらを、ワンちゃんに教えてあげることが大切です。
だから、最初は、おうちの中で首輪やリードをつけたり
抱っこをしながら近所を歩いて他の人に挨拶をしてみたり
少~し大地に立たせてあげるということをしながらのんびり
お散歩デビューをすることです。
あとは、飼い主様がリード使いの名人になることです。
リード使いの名人。。。
愛犬を守る
信頼関係が出来る
服従関係が取れる
友達が増える
ということにつながります。
今日は、参加いただや皆さんにそんなお話とアドバイスを
させていただきました。
さぁ、みなさん頑張ってくださいねー。
飼い主様もお散歩を楽しむ!ということをお忘れなく~





お散歩の練習で皆さん輪になり
『では、みなさん時計回りに歩いてみましょう!』と、私。。。
すると5組のみなさまが一斉に時計回りと逆に歩き始めました。。
『えっっ!あれ???私が間違ってる?』と思いましたが
まあ、みなさんが逆だったのでぶつかることも無かったので
どっち周りでもよかったのですが。。。(笑)
「正しいお散歩の仕方」ですが、今回はグループレッスンという形で行いました。がっつりプライベートレッスンを受けたいという方は、30分1575円にて受講可能です。
■希望者は 072-661-0315 高槻ペット 大野まで




次回4月14日は、「おすわりーまてーふせ」 を行います。
まったくできないワンちゃんはもちろん、そんなのもうできるというワンちゃんにも楽しんでいただけるよう初級、上級と分けてレッスンを行います。ぜひご参加ください。
(4月14日はパピーパーティーも開催予定があります。)
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村








2013年03月17日 (日) | 編集 |

当店のしつけ教室はご家族みなさんでご参加いただけます。
同じような月齢のワンちゃんを飼ってらっしゃるオーナー様にとっては
貴重な情報交換の場にもなっています。
お気軽にご参加ください。





パピーパーティーのお知らせ
《日時》3月24日 11:00~12:00 《費用》1050円
《参加条件》生後6か月までの仔犬
《持物》フード又はおやつ、首輪リード、キャリー、ワクチン証明、水、おもちゃなど
《その他》当店でご購入の仔犬は半額
単発しつけセミナー「正しいお散歩の仕方」
※毎回内容が変わります。
《日時》3月24日 12:00~12:45 《費用》1050円
《参加条件》犬人に対して攻撃的でなければどなたでも参加いただけます。
《持物》フード又はおやつ、首輪リード、キャリー、ワクチン証明、水、おもちゃなど
《その他》「当店でご購入の仔犬」と「現在過去にしつけ教室ご利用の方」は半額
お申込み・問合せは 072-661-0315 高槻ペットにった・おおの
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村








2013年03月10日 (日) | 編集 |

お誘いあわせの上、ご参加ください。
「パピーパーティ」
3/24(日)11:00~12:00
参加費1050円
対象 生後5か月までの仔犬
「第1回 正しいお散歩の仕方」
3/24(日)12:00~12:45 雨天小雨中止
参加費1050円
※参加条件:「フロントライン、ワクチン接種済み」「人犬に対して攻撃的でないこと」
※対象月齢のあるセミナーもありますのでお電話にてお尋ね下さい。
■問合せ・申し込み 高槻ペット 072-661-0315 ニッタ・オオノ
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村








2013年03月10日 (日) | 編集 |
=しつけ教室=
今日から3ヵ月の柴犬の女の子がレッスン開始です。
飼い主様が困っておられることは
頭をなでられたり体を触られることが嫌で
甘噛み!?ちょい本気!?
て感じで歯をあてにくるとこらしいです
それでは、スタート!
最初は、様子を見させてもらうので
うちの子たちとのふれあいから!
(うちのボン君も2月よりしつけ教室デビューしました)
緊張感は、あまりなく落ち着いていたので
ボディータッチから。
背中を触ると飼い主さんがおっしゃるとおり
『何?何触ってんの?』とでもいうように
振り向いてフガフガと歯をあてにくる
飼い主様に、ペットショップでこの子を飼うときに
そこの店員さんが
『怒るときは、首の後ろをつかんで
それでもガルガルいうときは、持ち上げて落とすということを
母犬がするのでやっても大丈夫!!』と言われたそうです
そのせいか首の後ろや背中を触られることをやけに嫌うようになったかも。。。
ということです
まあ、私も時には、そういうこともしますが。。。
人間の子も性格それぞれですしみんな同じようには育てませんよね
例え兄弟であっても上のこと下の子では、ちがいます
ワンちゃんも同じです。
その子その子で性格、気質、態度などをしっかり観察してあげて
対応することです
まず、触ろうとする人間がワンちゃんにとって
『危害をあたえないよ。大丈夫。撫でたいだけだよ』
という気持ちを伝えてあげることです。
そして、ビビりさんには、あせってはいけません
長い目でワンちゃんとの距離を測りながら少しずつ詰めることが
重要です。そして少しでも触れたら
笑顔ですご~く褒めてあげる。すかさずご褒美を上げる
これの繰り返しです
レッスン開始して40分くらいたったくらいで
ガルガルがなくなり体もあちこち
触らせてくれました
おうちでもがんばってくださいねっ!
***今日感じたこと***
柴犬は、独立心や気の強く飼い主さん命って子が多いです
なので、おうちに来た時からが真剣勝負です
かわいいからとちゃんと注意できないと
主導権をワンちゃんに握られてしまいます
ワンちゃんにとって飼い主が
『ご主人さま』という存在が最高の関係であり
ワンちゃんの要求をなんで受け入れてくれる
『執事』という存在になっては、いけません
でも、その関係を作ろうと強く思いすぎて
ワンちゃんにとって怖い存在になっては、意味がちがいます
難しいですね。
でもその難しい悩みの解決のお手伝いが出来るのが
私のお仕事だと思っております
ワンちゃんとの関係が少しでも改善されるお手伝いが出来るように
私も日々勉強と努力をしていこうと思います
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村




愛犬ブログランキング

今日から3ヵ月の柴犬の女の子がレッスン開始です。
飼い主様が困っておられることは
頭をなでられたり体を触られることが嫌で
甘噛み!?ちょい本気!?
て感じで歯をあてにくるとこらしいです
それでは、スタート!
最初は、様子を見させてもらうので
うちの子たちとのふれあいから!
(うちのボン君も2月よりしつけ教室デビューしました)
緊張感は、あまりなく落ち着いていたので
ボディータッチから。
背中を触ると飼い主さんがおっしゃるとおり
『何?何触ってんの?』とでもいうように
振り向いてフガフガと歯をあてにくる
飼い主様に、ペットショップでこの子を飼うときに
そこの店員さんが
『怒るときは、首の後ろをつかんで
それでもガルガルいうときは、持ち上げて落とすということを
母犬がするのでやっても大丈夫!!』と言われたそうです
そのせいか首の後ろや背中を触られることをやけに嫌うようになったかも。。。
ということです
まあ、私も時には、そういうこともしますが。。。
人間の子も性格それぞれですしみんな同じようには育てませんよね
例え兄弟であっても上のこと下の子では、ちがいます
ワンちゃんも同じです。
その子その子で性格、気質、態度などをしっかり観察してあげて
対応することです
まず、触ろうとする人間がワンちゃんにとって
『危害をあたえないよ。大丈夫。撫でたいだけだよ』
という気持ちを伝えてあげることです。
そして、ビビりさんには、あせってはいけません
長い目でワンちゃんとの距離を測りながら少しずつ詰めることが
重要です。そして少しでも触れたら
笑顔ですご~く褒めてあげる。すかさずご褒美を上げる
これの繰り返しです
レッスン開始して40分くらいたったくらいで
ガルガルがなくなり体もあちこち
触らせてくれました
おうちでもがんばってくださいねっ!
***今日感じたこと***
柴犬は、独立心や気の強く飼い主さん命って子が多いです
なので、おうちに来た時からが真剣勝負です
かわいいからとちゃんと注意できないと
主導権をワンちゃんに握られてしまいます
ワンちゃんにとって飼い主が
『ご主人さま』という存在が最高の関係であり
ワンちゃんの要求をなんで受け入れてくれる
『執事』という存在になっては、いけません
でも、その関係を作ろうと強く思いすぎて
ワンちゃんにとって怖い存在になっては、意味がちがいます
難しいですね。
でもその難しい悩みの解決のお手伝いが出来るのが
私のお仕事だと思っております
ワンちゃんとの関係が少しでも改善されるお手伝いが出来るように
私も日々勉強と努力をしていこうと思います
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村








2012年10月04日 (木) | 編集 |

申込みが予定数オーバーしています。
参加いただけなかった方には申し訳ございません。
次回のお申込みお待ちしております。
にった
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村








2012年09月29日 (土) | 編集 |










第4回 パピーしつけセミナー開催










日程:10月7日(日)15時30分~16時30分
対象:・生後6ヶ月までの小型犬仔犬
・当店でご購入のプードルは1歳まで
攻撃性のあるワンちゃんは参加できません。
費用:1家族さま2000円
内容:おすわり、待て、ふせ。
おすわり、待て、ふせができるワンちゃんは
ひとつ進んで誘惑ゲーム。
又は一芸に挑戦!
(ロールオーバー・ほふく前進・新聞運びオフテイクなどからひとつ)
内容については当日の様子をみて変更する場合がございます。
持ち物:リード、首輪またはハーフチョーク、おやつフード、マナーパンツ
(キャリー2500円~・ハーフチョーク1260円、紙パンツ100円にて販売もしています)
その他:3組さま限定
担当:にった
申込み、問合せ:高槻ペット072-661-0315 ニッタまで
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村








2012年09月17日 (月) | 編集 |
しつけ教室の体験レッスンを開催します。
日程:9月23日(日) 時間お問合せ下さい
対象:生後6ヶ月までの子犬
費用:1家族様2000円(通常1回3150円・1クール4回10500円)
※現在、しつけ教室(1クール)に通われている方の再受講は1000円
担当:大野トレーナー
持ち物:おやつ・フード・ハーフチョーク又は首輪・リード(ショーリードOK)、マナーパンツ
※紙パンツ1枚100円、ハーフチョーク1260円にて販売しています
申込み・問合せ 072-661-0315 おおの・にった
その他:3組様限定ですのでお早めにお申込み下さい。
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村




愛犬ブログランキング
日程:9月23日(日) 時間お問合せ下さい
対象:生後6ヶ月までの子犬
費用:1家族様2000円(通常1回3150円・1クール4回10500円)
※現在、しつけ教室(1クール)に通われている方の再受講は1000円
担当:大野トレーナー
持ち物:おやつ・フード・ハーフチョーク又は首輪・リード(ショーリードOK)、マナーパンツ
※紙パンツ1枚100円、ハーフチョーク1260円にて販売しています
申込み・問合せ 072-661-0315 おおの・にった
その他:3組様限定ですのでお早めにお申込み下さい。
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村








2012年09月08日 (土) | 編集 |










第3回 パピーしつけセミナー開催










日程:9月15日(土)14時~15時(オーバーするかも)
対象:生後5ヶ月までの子犬
費用:1家族さま2000円
内容:クレートトレーニング・正しいお散歩の仕方・質問タイム
持ち物:クレート(キャリー)、リード、首輪またはハーフチョーク、おやつフード、マナーパンツ
(キャリー2500円~・ハーフチョーク1260円、紙パンツ100円にて販売もしています)
その他:3組さま限定
担当:にった
申込み、問合せ:高槻ペット072-661-0315 ニッタまで
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村








2012年08月09日 (木) | 編集 |
●●●高槻ペットにて開催セミナーのお知らせ●●●
9月30日に、日本ペットマッサージ協会公認のアカデミックコースを
開催することになりました。
協会公認のセミナーなので、直接「アドバンスコース」へ進むことができます。
今回は特典もありますので、ぜひご参加下さい。
日本ペットマッサージ協会公認アカデミックコース
アカデミックコースの修了証が協会より発行されますので、
直接アドバンスコースへ進むことが出来ます。
アカデミックコースととアドバンスコースに一括申込みされますと割引が受けられます。
ペットマッサージは究極のスキンシップです。
アカデミック講義内容は基礎解剖学、基礎東洋医学論、基礎リンパ理論、症状別実践テクニックなどのカリキュラムを中心にした総合的レクチャーになります。実践テクニックは、経絡ツボマッサージを主体とし、リンパマッサージを融合したオリジナルスタイルになります。「究極のスキンシップ」であるペットマッサージをペットの健康管理やビジネスにお役立ていただけるように理論だててわかりやすくご指導いたします。受講された方には、協会より「セミナー修了証」が授与されます。定員制のためお早めにお申込みください。
(文・画像 協会HPより抜粋)
ワンちゃん同伴OKなので、よりわかりやすくテクニックを学べます。トリマーさんやトレーナーさんなどペット業界でお仕事をされている方、これからしようお考えの方に是非受講しておいていただきたい内容となっております。
今回、お申込みの方には特典があります!
●特典1 通常25000円を→20000円にて受講できます!
●特典2 アカデミックコース基本カリキュラムに加え各講師の独自カリキュラムも加わります!
『社団法人日本ペットマッサージ協会公式アカデミックコース』
・開催日程:9月30日(日)10:00~16:30 定員に達しました
10月6日(土)10:00~16:30 残席あと2席です(8/31)
12月1日(土)10:00~16:30
・受講料:20000円(通常25000円)テキスト・修了証・税込
・定員5名
・講師:近藤ちか先生
・カリキュラム
基礎解剖学/ペットマッサージ概論/マッサージを始める前に/
準備マッサージ/肩こり/元気アップ/ダイエット/ストレス解消/
老化防止・免疫力向上/耳のトラブル/皮膚のトラブル/快便
・犬猫共通の手技です
・愛犬同伴OK(猫は不可)
・申込み、問合せ
受講料の支払いをもってお席の確保をさせていただきます。
詳細は072-661-0315 ニッタまで
【お得】
アカデミックとその上のアドバンスを同時に一括申込みされますと割引が受けられます。
一括申込みを希望の方は「高槻ペットにった宛て」に連絡をお願いします。
《アカデミックのみ受講》
受講費通常25000円を→20000円(5000円OFF)
《アカデミック、アドバンス一括申込みの場合》
計92000円→79800円(12200円オフ)
一括申込みの内訳
1、アカデミック25000円
2、アドバンス49000円
3、認定受験料8000円
4、入会金5000円
5、2年分会費5000円、
6、税込み
合計92000円→79800円になります
*一括お申込みで、自動的に上記優待が適用になります。
※アカデミックは高槻ペットにて開催。アドバンスは10月8・9日(祝・火)兵庫県尼崎市での開催です。
アカデミックとアドバンスの開催日が近いので忘れないうちに認定試験が受けられます。認定試験は筆記のみ。
※アドバンス認定試験に合格されますと、「ペットのマッサージ・セラピスト」協会公式資格が取得できます。認定登録後に認定書・認定ステッカー・AC開催権・協会HPへの氏名掲載・再受講無料などの特典が授与されます。
※認定登録されますと以後のアドバンスセミナー、アカデミックセミナーに無料で何度でも再受講できます。
※認定後の実践活動でにて顕著な実績を構築された方には、認定スペシャリストの称号取得も可能です。
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村




愛犬ブログランキング
9月30日に、日本ペットマッサージ協会公認のアカデミックコースを
開催することになりました。
協会公認のセミナーなので、直接「アドバンスコース」へ進むことができます。
今回は特典もありますので、ぜひご参加下さい。
日本ペットマッサージ協会公認アカデミックコース

アカデミックコースの修了証が協会より発行されますので、
直接アドバンスコースへ進むことが出来ます。
アカデミックコースととアドバンスコースに一括申込みされますと割引が受けられます。
ペットマッサージは究極のスキンシップです。
アカデミック講義内容は基礎解剖学、基礎東洋医学論、基礎リンパ理論、症状別実践テクニックなどのカリキュラムを中心にした総合的レクチャーになります。実践テクニックは、経絡ツボマッサージを主体とし、リンパマッサージを融合したオリジナルスタイルになります。「究極のスキンシップ」であるペットマッサージをペットの健康管理やビジネスにお役立ていただけるように理論だててわかりやすくご指導いたします。受講された方には、協会より「セミナー修了証」が授与されます。定員制のためお早めにお申込みください。
(文・画像 協会HPより抜粋)
ワンちゃん同伴OKなので、よりわかりやすくテクニックを学べます。トリマーさんやトレーナーさんなどペット業界でお仕事をされている方、これからしようお考えの方に是非受講しておいていただきたい内容となっております。
今回、お申込みの方には特典があります!
●特典1 通常25000円を→20000円にて受講できます!
●特典2 アカデミックコース基本カリキュラムに加え各講師の独自カリキュラムも加わります!
『社団法人日本ペットマッサージ協会公式アカデミックコース』
・開催日程:9月30日(日)10:00~16:30 定員に達しました
10月6日(土)10:00~16:30 残席あと2席です(8/31)
12月1日(土)10:00~16:30
・受講料:20000円(通常25000円)テキスト・修了証・税込
・定員5名
・講師:近藤ちか先生
・カリキュラム
基礎解剖学/ペットマッサージ概論/マッサージを始める前に/
準備マッサージ/肩こり/元気アップ/ダイエット/ストレス解消/
老化防止・免疫力向上/耳のトラブル/皮膚のトラブル/快便
・犬猫共通の手技です
・愛犬同伴OK(猫は不可)
・申込み、問合せ
受講料の支払いをもってお席の確保をさせていただきます。
詳細は072-661-0315 ニッタまで

アカデミックとその上のアドバンスを同時に一括申込みされますと割引が受けられます。
一括申込みを希望の方は「高槻ペットにった宛て」に連絡をお願いします。
《アカデミックのみ受講》
受講費通常25000円を→20000円(5000円OFF)
《アカデミック、アドバンス一括申込みの場合》
計92000円→79800円(12200円オフ)
一括申込みの内訳
1、アカデミック25000円
2、アドバンス49000円
3、認定受験料8000円
4、入会金5000円
5、2年分会費5000円、
6、税込み
合計92000円→79800円になります
*一括お申込みで、自動的に上記優待が適用になります。
※アカデミックは高槻ペットにて開催。アドバンスは10月8・9日(祝・火)兵庫県尼崎市での開催です。
アカデミックとアドバンスの開催日が近いので忘れないうちに認定試験が受けられます。認定試験は筆記のみ。
※アドバンス認定試験に合格されますと、「ペットのマッサージ・セラピスト」協会公式資格が取得できます。認定登録後に認定書・認定ステッカー・AC開催権・協会HPへの氏名掲載・再受講無料などの特典が授与されます。
※認定登録されますと以後のアドバンスセミナー、アカデミックセミナーに無料で何度でも再受講できます。
※認定後の実践活動でにて顕著な実績を構築された方には、認定スペシャリストの称号取得も可能です。
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村







