2016年05月10日 (火) | 編集 |

=先日まとめてDNA検査に申し込まれた方へ=
DNA検査の結果がメールで届いていると思います。
レポート代も支払っている方はあとから
郵送で送られてきますのでもうしばらくお待ち下さい。
=セット検査を申し込まれた方へ=
疾患の検査項目が1個増えていています。
変性製脊髄症(変性ミエロバチー)←増えた
GM1ガングリオシドーシス・
ムコ多糖症
PRA・
フォンヴィルブランド病・
の
5項目になっています。
疾患の下にあるのは形質です。
見方がわからない方は ニッタ まで連絡下さい。
info@wan.bz
2016年03月29日 (火) | 編集 |
2016年03月20日 (日) | 編集 |

orivet
8頭分ほど、オーストラリアの検査機関までDNA検査のためスワブを送る予定があります。
一緒に送りたい方は連絡下さい。
※今回は多頭割引利用できます。
=プードルの検査項目=
・PRA(進行性網膜委縮症)
・フォンヴィルブランド病
・GM1ガングリオシドーシス
・ムコ多糖症
単検査: \ 9,200 (3頭以上\ 8,740)
全項目: \17,500 (3頭以上\15,750)
紙レポート発行発送サービス\200(1頭)
info@wan.bz ニッタユキ
2014年04月20日 (日) | 編集 |
ワンちゃんのDNA検査に興味のある方へのご案内
近々、DNA検査を行います。
(オーストラリアASAPラボラトリー)
一緒に送りたい方は検査キットをお渡ししますので連絡下さい。
※検査結果オーナー様に直接送られます。
info@wan.bz 072-661-0315 ニッタまで
トイプイードルが可能な検査
疾患
1、PRA(進行性網膜萎縮症)
2、フォンヴィルブランド病
3、ムコ多糖症
4、GMガングリオシドーシス
形質/カートカラー他
犬種により検査できる内容がちがいます
《フォンヴィルブランド病》
血液凝固に必要な因子の不足によって異常出血を起こす病気です。
《ムコ多糖症》
体内のムコ多糖を分解するライソゾーム酵素が先天的に欠損していることで、ムコ多糖が蓄積して体内の組織を変性させ、体に障害が出る進行性の疾患です。
《GMガングリオシドーシス》
遺伝的に糖脂質を分解する酵素が欠損しているために神経系にガングリオシドが蓄積し、その結果重篤な発達障害、神経障害を起こす病気です。
この機会に一緒に検査をご希望の方は高槻ペットニッタ宛に連絡ください。
まとめて送ります。
近々、DNA検査を行います。
(オーストラリアASAPラボラトリー)
一緒に送りたい方は検査キットをお渡ししますので連絡下さい。
※検査結果オーナー様に直接送られます。
info@wan.bz 072-661-0315 ニッタまで
トイプイードルが可能な検査
疾患
1、PRA(進行性網膜萎縮症)
2、フォンヴィルブランド病
3、ムコ多糖症
4、GMガングリオシドーシス
形質/カートカラー他
犬種により検査できる内容がちがいます
《フォンヴィルブランド病》
血液凝固に必要な因子の不足によって異常出血を起こす病気です。
《ムコ多糖症》
体内のムコ多糖を分解するライソゾーム酵素が先天的に欠損していることで、ムコ多糖が蓄積して体内の組織を変性させ、体に障害が出る進行性の疾患です。
《GMガングリオシドーシス》
遺伝的に糖脂質を分解する酵素が欠損しているために神経系にガングリオシドが蓄積し、その結果重篤な発達障害、神経障害を起こす病気です。
この機会に一緒に検査をご希望の方は高槻ペットニッタ宛に連絡ください。
まとめて送ります。
2014年02月03日 (月) | 編集 |
本日サンプル発送します。
検査結果は3,4週間後に、ご記入いただいたアドレスに送られます。
検査結果を郵送ででも、申し込まれた方は記入いただいた住所に送られてきます。
検査結果はオーナー様にだけお知らせされるものです。
「クリアでした!」などのご報告は必要ありませんので。
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村




愛犬ブログランキング
検査結果は3,4週間後に、ご記入いただいたアドレスに送られます。
検査結果を郵送ででも、申し込まれた方は記入いただいた住所に送られてきます。
検査結果はオーナー様にだけお知らせされるものです。
「クリアでした!」などのご報告は必要ありませんので。
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村








2014年01月20日 (月) | 編集 |




今回は、ワンちゃんのDNA検査に興味のある方へのご案内です。
近々、PRA(進行性網膜萎縮症)のDNA検査を行う予定があります。
この機会に一緒に検査をご希望の方は高槻ペットニッタ宛に連絡ください。
まとめて送ります。
検査は以前はGTGでしたが、現在は同じオーストラリアの「ASAPラボラトリー」に変わっています。
※検査結果オーナー様に直接送られます。
●高槻ペット●
072-661-0315 ニッタまで
nitta@tcn.zaq.ne.jp
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村








2012年03月07日 (水) | 編集 |
オーストラリアGTGで春のキャンペーン開催中です。
DNA検査に興味のある方はご覧下さい。
検査に関するお問い合わせ
電話 03-4550-6950
携帯 080-4203-7041
Eメール japan@gtglabs.com
検査キットの請求 http://gtg.ne.jp/application.php
•アメリカ、オーストラリアの検査機関認定を受けた
ラボでの検査です。
二重検査や疑わしい結果を排除する為の国際基準に
沿って検査が行われています。
•GTGでは優れた技術を持つ数名のサイエンティストが
検査結果をチェックしてます。検査結果までに少々時間
を頂く理由はここにあります。
•人間のDNA検査を基盤とした検査プロセスですので、
安心して検査結果を交配にご利用いただけます。
結果報告書の効力は世界的です。
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村




愛犬ブログランキング
DNA検査に興味のある方はご覧下さい。

検査に関するお問い合わせ
電話 03-4550-6950
携帯 080-4203-7041
Eメール japan@gtglabs.com
検査キットの請求 http://gtg.ne.jp/application.php
•アメリカ、オーストラリアの検査機関認定を受けた
ラボでの検査です。
二重検査や疑わしい結果を排除する為の国際基準に
沿って検査が行われています。
•GTGでは優れた技術を持つ数名のサイエンティストが
検査結果をチェックしてます。検査結果までに少々時間
を頂く理由はここにあります。
•人間のDNA検査を基盤とした検査プロセスですので、
安心して検査結果を交配にご利用いただけます。
結果報告書の効力は世界的です。
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村








2011年10月27日 (木) | 編集 |

オーストラリアGTG主催DNAセミナーを、「高槻ペット」で開催します
愛犬の遺伝性疾患について
ブリーダー、飼い主の視点でわかりやすく説明をします。
疑問に思った点など、気軽に質問して頂けるアットフォームな
セミナーにする予定ですので、是非ご参加ください。
・現ブリーダー様、
・これからブリーダーを目指す方、
・犬種別遺伝疾患の勉強をされたい方、
・ご愛犬の遺伝疾患を確認したい方など、
この機会にぜひご参加下さい。
※オーストラリアからの出張セミナーなので次回となるといつになるかわかりません
■日時:12/22(木)15:00~17:00
■場所:高槻ペット3階
■参加費:無料
■駐車場:500円(6台限り)
■定員になり次第締め切ります
■セミナー当日のみの特典:
トイプードルなどのprcdPRA検査:¥10.800
その他の検査全て20%OFF
お問い合わせはこちらまで
TEl: 03-4550-6950
E-mail: japan@gtglabs.com
HP: http://www.gtg.ne.jp
申込み、問合せは高槻ペットではなく直接GTGへお願いします。
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村








2011年07月11日 (月) | 編集 |

【オーストラリアGTGからお知らせ】
GTG http://www.gtg.ne.jp
vWD (フォンウィルブランド病)検査キャンペーン:¥9,800!!!
7月31日まで
対象犬種:
パピヨン
ドーベルマン
ジャーマンピンシャー
バーニーズマウンテンドッグ
スタンダードプードル
ゴールデンドゥードル
ラブラドゥードル
パピー価格も7月末まで実施しております。
下記の犬種検査は20%オフ(7月31日まで)
ヨークシャーテリア、ミニチュアダックス、カニンヘンダックス、
ミニチュアシュナウザー、ボーダーコリー、トイプードル、
アメリカンコッカー、イングリッシュコッカー、シェルティー、
チャイクレ、ゴールデンレトリバー、ラブラドールなど。
オンライン申し込み:http://gtg.ne.jp/application.php
お問い合わせ:japan@gtglabs.com
電話でのお問い合わせ:03-4550-6950 または、080-4203-7041
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです








2011年02月27日 (日) | 編集 |
オーストラリアGTGで2月中旬からPLL(原発性水晶体脱臼)検査が期間限定でできるようになったそうです。
3月末までキャンペーンを行ってるとのことなので
興味のある方は下記をご覧ください。
「GTGからのお知らせ」
いつもお世話になっております。
2月中旬からPLL(原発性水晶体脱臼)検査が
期間限定でできるようになりました。
対象犬種など詳しい内容は添付のチラシをご覧下さい。
3月末までキャンペーンとして、特別価格をご用意しておりますので、
是非この機会に愛犬の為の検査をご検討ください。
ジャックラッセルテリアなどは発症犬やキャリア犬はあまりいないかと思われますが、検査をすることによりこの病気に関しては安心して今後の交配ができるかと思われます。対象犬種をお持ちのお友達のブリーダーの方々にもお知らせいただくと有難く思います。
この検査に関するご質問等がございましたら、03 4550 6950
または、japan@gtglabs.com までお気軽にご連絡下さい。
それでは、ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
PLL 遺伝性疾患検査
Now Available!
PLL(原発性水晶体脱臼)は、眼の水晶体がずれてしまう病気で、アフェクテッドと診断された犬の
眼に現れます。水晶体を支えている繊維(チン小帯)が退化して、水晶体の位置に異常が起こりま
す。通常、障害は両眼に見られ治療をしなければ失明にいたる可能性がある疾患です。 DNA検
査の結果をもとに、計画的な繁殖をすることで病気の犬を減らすことができます。犬の世界にも変
化を求め、少しでもできることをしていきたいと考えている人が増えてきています。今からでも遅くあり
ません。人間の手でこれから生まれてくる子犬達の眼疾患を減らす努力をしていきましょう。
■PLL検査は下記の犬種を対象に2月15日から実施いたします。
・チャイニーズクレステッドドッグ
・ジャックラッセル
・ミニチュアブルテリア
・テンターフィールドテリア
・チベタンテリア\
・オーストラリアンキャトルドッグ
・パーソンラッセルテリア
・ウェルシュテリア
・シーリハムテリア
DNA検査キット(無料)の請求または、
詳しい内容については下記までご連絡ください。
初回特別価格(先着20名/頭)
通常 11900円 →7900円(1~4頭)
7500円(5~9頭)
7300円(10頭以上)
締め切り: 2011年3月31日(木)
条件:上記の20頭が集まり次第検査にかかりますので、
結果の報告は4月中旬から下旬になることをご了承下さい。
日本での連絡先
Eメール: japan@gtglabs.com
電話: 03 4550 6950
携帯: 080 4203 7041
HP: www.gtg.ne.jp
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです




愛犬ブログランキング
3月末までキャンペーンを行ってるとのことなので
興味のある方は下記をご覧ください。
「GTGからのお知らせ」
いつもお世話になっております。
2月中旬からPLL(原発性水晶体脱臼)検査が
期間限定でできるようになりました。
対象犬種など詳しい内容は添付のチラシをご覧下さい。
3月末までキャンペーンとして、特別価格をご用意しておりますので、
是非この機会に愛犬の為の検査をご検討ください。
ジャックラッセルテリアなどは発症犬やキャリア犬はあまりいないかと思われますが、検査をすることによりこの病気に関しては安心して今後の交配ができるかと思われます。対象犬種をお持ちのお友達のブリーダーの方々にもお知らせいただくと有難く思います。
この検査に関するご質問等がございましたら、03 4550 6950
または、japan@gtglabs.com までお気軽にご連絡下さい。
それでは、ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
PLL 遺伝性疾患検査
Now Available!
PLL(原発性水晶体脱臼)は、眼の水晶体がずれてしまう病気で、アフェクテッドと診断された犬の
眼に現れます。水晶体を支えている繊維(チン小帯)が退化して、水晶体の位置に異常が起こりま
す。通常、障害は両眼に見られ治療をしなければ失明にいたる可能性がある疾患です。 DNA検
査の結果をもとに、計画的な繁殖をすることで病気の犬を減らすことができます。犬の世界にも変
化を求め、少しでもできることをしていきたいと考えている人が増えてきています。今からでも遅くあり
ません。人間の手でこれから生まれてくる子犬達の眼疾患を減らす努力をしていきましょう。
■PLL検査は下記の犬種を対象に2月15日から実施いたします。

・チャイニーズクレステッドドッグ
・ジャックラッセル
・ミニチュアブルテリア
・テンターフィールドテリア
・チベタンテリア\
・オーストラリアンキャトルドッグ
・パーソンラッセルテリア
・ウェルシュテリア
・シーリハムテリア
DNA検査キット(無料)の請求または、
詳しい内容については下記までご連絡ください。
初回特別価格(先着20名/頭)
通常 11900円 →7900円(1~4頭)
7500円(5~9頭)
7300円(10頭以上)
締め切り: 2011年3月31日(木)
条件:上記の20頭が集まり次第検査にかかりますので、
結果の報告は4月中旬から下旬になることをご了承下さい。
日本での連絡先
Eメール: japan@gtglabs.com
電話: 03 4550 6950
携帯: 080 4203 7041
HP: www.gtg.ne.jp
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです








2010年08月11日 (水) | 編集 |

遺伝性疾患PRA(進行性網膜委縮症)のDNA検査を受けさせています。
全頭、クリアです。
そのGTGのサイトに
「日本のトイプードルにはPRAのキャリアがたくさんいます」
と記載されています。
「キャリア同志」、「キャリア×アフェクテッド」の組合わせでは
将来PRAを発症する子がうまれてきますので
繁殖をお考えの場合はクリアの男の子を選んであげてほしいと思います。


このPRAのDNA検査は以前はアメリカオプティゲン社で受けていました
が、現在日本からの検査はオーストラリアGTGに変わっています。
PRAがやっかいなのは成長してから発症することです。
そのためすでに繁殖させたあとに発症し、知らず知らずのうちに
将来必ず発症する子どもをうみだしてしまっていることです。
4歳ごろにPRAを発症(アフェクテッド)した場合、女の子ならその頃には
すでに3回ぐらい出産を経験していると思います。男の子ならかなりの女の子
と交配を行っているはずです。知らないうちに不幸な子どもをうみだしてし
まいます。それを防ぐのにはやはりDNAレベルの検査が有効です。
ご自分のワンちゃんがDNA検査を受けていないのなら
やはりクリアのお相手をみつけて赤ちゃんをうませてあげたほうがいいです。
眼科専門医による診察では、PRAを発症しているかどうかの診断は可能
ですが「キャリア」かどうかの診断はできません。
以前に眼科専門医に「正常」と診断されていても、安心はできません。
その後、発病する可能性は十分あるので、DNAテストを受けておく事
は繁殖する上でとても重要だと思います。
■DNAテスト結果には3つに分かれます
1、ノーマル(クリア)
PRA は発症しませんし、次世代の仔犬たちにこの病気を受け継がせ
る心配はありません。どの診断結果の犬にも交配可能。
2、キャリア
PRAは発症しませんが、PRAの遺伝子
を持っています。ノーマルの相手と交配可能。
3、アフェクティッド
残念ですが、将来必ずPRAを発症します。交配に用いてはいけません。
↓表参考 「オーストラリアGTGの資料より」
※赤丸はアフェクテッド 緑丸はノーマル 半分づつはキャリー

日本はキャリアの子が多いということなので「キャリア同志」の
組み合わせにならないよう注意が必要ですね。
表を見ると「キャリア」同士の繁殖なら 25%の確立でアフェクテッド」が
50%の確立で「キャリア」が生まれますから。
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです








2010年03月24日 (水) | 編集 |

ご案内です。
いつもはPRAの検査や昨日お伝えしたコートカラーDNA検査を
お願いしているのですが
今日はミックス犬を飼ってらっしゃる方にユニークなDNA検査を
ご紹介します。
ミックス犬を飼っていて、
「うちの子は何と何の、または何と何と何のミックスなのかな?」と
思われたことはないですか?
そんな疑問を解消できるのが「BITSA検査」です。
【 BITSA - ミックス犬のDNA祖先識別鑑定 】
『BITSA』 とは、何ですか?
BITSA (Breed Identification Through Scientific Analysis) は、いわゆる雑種犬に新しいアイデンティティーを与える、科学的なDNA検査です。あなたの愛犬が、どのような犬種で作り上げられているかが、この画期的な検査でわかります。BITSAは、約三世代にさかのぼり特徴的な性質が特定できます。第一世代(親)、第二世代(祖父母)、遠い祖先(曽祖父母以前)に渡る愛犬の血統を証明します。
『BITSA』 は、どのような検査?
頬用の滅菌綿棒を使って簡単にサンプルが採取できる検査です。犬の口腔細胞からDNAサンプルを抽出後、最新のDNAテクノロジーで分析され、あなたの愛犬に特有の犬種情報が集められます。広範囲に及ぶ犬種別データーベースを相互参照して、あなたの犬を形成している特有の性質を確認します。愛犬の犬種形成についての正確でわかりやすい解析説明とともに検査結果が報告されます。
ブリード・シグニチュアとは何ですか?
ブリード・シグニチュアとは、各犬種に特有の性質を遺伝的特性にして表されたものです。ブリードは、「犬種」、シグニチュアとは、「特徴・サイン・記号」といった意味です。犬種の特性を示す、ブリード・シグニチュア・データーベースは、純血種犬から高品質なサンプルを確保するため、ドッグショーで採取された純血種登録犬のサンプルを基に開発されています。
検査はどれぐらい正確なの?
ブリード・シグニチュアは、20,000頭を超える純血種犬からのデーターで構成されています。私達は、このブリード・シグニチュアの正確な犬種データーにより、自身をもって犬種の検出がおこなえます。最も正確な検査結果を提供するため、新しい犬種とサンプルの追加を継続的に行い、常にデーターベースの更新をしています。
どのようにしてサンプルを採集するの?
BITSAは、あなたの愛犬に痛みを与えずサンプルの採取ができます。手順はシンプルで、オーナーのあなたでもDNAサンプルが採取できます。犬の頬の内側にスワブ(滅菌綿棒)をあて、5〜10回ほど綿棒をクリクリと回します。これで、口腔細胞が取れます。スワブをもとの袋に戻し、不正開放防止用のビニール袋にいれてラボまで返送するだけです。
結果はいつ頃わかりますか?
サンプルがラボに届いてから約15日以内に結果がわかります。追って、下記の情報が記載されたBITSA報告書をご自宅まで送付いたします。
※内容はGTGのホームページより転載しました。

愛犬から検出されたそれぞれの犬種の歴史、
犬特有のキャラクターの濃さを
犬の手形スタンプでレベル表示したチャートと
愛犬がかかりやすい病気など健康面の情報や
あなたの愛犬が好きなゲームやアクティビィティが
記載されたBITSA報告書が送られてくるだけでなく、
『ドギー・パスポート』(写真と犬種リスト入りカード)や
愛犬に見つかった犬種名が記載されたDNA分析証明書も
添付されるそうです。
記念になっていいですよね。
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです








2010年03月23日 (火) | 編集 |


コートカラー検査:特別料金のご案内
【特別価格】
・日時と会場
2010年4月3日(土) 、4日 (日) : FCI ジャパンインターナショナルドッグショー
2010年4月18日 (日) : FCI 四国インターナショナルドッグショー
通常価格: 1 遺伝子座(7,900 円) 2 遺伝子座(10,200 円) 3 遺伝子座(12,500円)
検査対象犬種
コリー ¥6,500(A 遺伝子)
ラブラドール・レトリバー ¥8,200(E,B 遺伝子)
フラットコート・レトリバー ¥8,200(E,B 遺伝子)
カーリーコーテッド・レトリバー ¥8,200(E,B 遺伝子)
トイプードル ¥8,200(E,B 遺伝子)
ミニチュアプードル ¥8,200(E,B 遺伝子)
スタンダードプードル ¥8,200(E,B 遺伝子)
ポメラニアン ¥8,200(E,B 遺伝子)
ポルトガル・ウォーター・ドッグ ¥8,200(E,B 遺伝子)
ダルメシアン ¥8,200(E,B 遺伝子)
ミニチュア・シュナウザー ¥8,200(E,K 遺伝子)
オーストラリアン・シェパード ¥9,900(E,B,D 遺伝子)
ボーダーコリー ¥8,200(E,K 遺伝子)~¥15,000(E,B,A,EM,D,K 遺伝子)
※ボーダーコリーについては、交配においてどのような毛色の子犬が
ご希望かをお知らせ下さい。
検査後、「結果報告書」と交配時に役立つ「組み合わせチャート」を発行いたします。
雑誌「ハッピートリマー」3 月号にもコートカラーに関するわかりやすい説明を載せていますので、参考にご覧下さい。 DNA 検査キットのご請求は、080-4203-7041 までお願いいたします。
* コートカラー検査の割引は通常ありませんので、ぜひ、この機会にお試し下さい。

高槻ペットまで来ていただければこちらからもお取次します。
ご希望の方は事前予約の上、3月28日までにご来店ください。
072-661ー0315 にった
info@wan.bz
お願い ランキングに参加しています。
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです








2008年03月09日 (日) | 編集 |

オーストラリアGTGのジョージ・ソフロニィディスによる遺伝性疾患などに関する
セミナーの案内です。
お時間があれば、是非ご参加下さい。
▲検査の価格表はこちらから
▲Genetic Technologies に関してはこちらをご参照下さい
▲アメリカのオプティゲンともライセンス契約をされている信頼できる検査機関です
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
■■セミナーいについて■■
繁殖を考えられる皆様へ
GTGのGeorge Sofronidisによる講義です。
犬の飼い主、ブリーダーの方を対象にGTGで行なっている検査の紹介と説明をします。
主な内容:
DNA検査方法、解析方法、オーストラリアでの状況、計画的な交配について、
日本からの依頼が多い検査とその結果など。
大阪会場:3月22日(土) 13:00~15:00
天満研修センター
JR天満駅下車徒歩2分
東京会場:3月29日(土) 18:00~20:00
TFTビル (東京ファッションタウンビル)
国際展示場下車徒歩5分
3月29日(土) 30日 (日)
アジアインターナショナルドッグショーにてブースを設置し、
サンプルの採取も行ないます。
是非お立ち寄りください。
▲セミナーの問い合わせ、申し込み先: gtg-seminar@cherry-field.jp
▲お電話でのお問い合わせ:+61 3-8412-7070 (直通) 岡本まで
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓1日1回クリックしてね
人気blogランキングへ 愛犬ブログランキング
2008年02月14日 (木) | 編集 |

キャンの赤ちゃん 見学は2/16からです♪ 見学希望の方は事前にお知らせ下さい。
ショコラの赤ちゃん 見学は2/19からです♪ 見学順に購入予約も受付けますので
ココアの赤ちゃん 見学は2/19からです♪ ご予約済みになってしまったらごめんなさい

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
~オーストラリアからのお客様~
2月5日に 「Genetic Technologies Limited 」の日本担当の方が来られました。
Genetic Technologies Limited ・・・いつもPRA(進行性網膜萎縮症)の
DNA検査をお願いしているところ
当日は、以前にDNA検査をされた方も来てくれました。
遺伝性疾患について、それぞれの思っていることなど
楽しくおしゃべりしました♪
持ってきていただいたおみやげや、お菓子を食べながら
あーだ、こーだ・・とおしゃべりしていて、
時計を見たら・・
ご、5時~
1時に集合したので、なんと4時間もしゃべってたの~
時間も忘れるほどの、楽しい4時間でした!
また会いたいな♪
その後も、仔犬を見ていただいたりして
また時間がたって結局解散したのは5時半過ぎていたかも。。
※ 私は撮影していたので写っていません
Genetic Technologies Limited では春ごろに日本での講習会を
予定しているそうなので興味がある方は是非参加してください。
日程がはっきりしたらブログにも告知いたします。
Genetic Technologies Limited /オーストラリア
http://www.gtg.com.au/ ←ホームページ
遺伝子検査
↓1日1回クリックしてね
人気blogランキングへ 愛犬ブログランキング