fc2ブログ
大阪府高槻市でマンチカン、ミヌエット、チンチラペルシャ、サイベリアンの赤ちゃんがうまれています!
  • 05«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »07
2016年10月17日 (月) | 編集 |
先日、当犬舎からお譲りさせていただいた
ミルクママの長女ちゃんの飼い主さんから
近況報告いただきました!



仁田様
お世話になっております。
琥珀が来て3日が過ぎました。
(最初は、"いろは"と名付けていたのですが、
主人が、琥珀がいい!と言いまして..
こはくちゃんになりました☆)
先住犬の"ハル"と、仲良くなれるかな?
と、心配してましたが、
ハルは、こはくが気に入ったようで
ブンブンと尻尾を振って
ずっとクンクン匂いをかいでました 笑
そばから離れたがらなかった位です♪

こはくは、全く夜泣きをせず、
フードも完食♪
そしてトイレもバッチリです♪
お座りも出来たのにはビックリしました♪

ハルの時は、夜泣きがあり、
フードも食べてくれなくて苦労してたので、
こはくはなんて楽なんだろう♪と思いました!
しつけて下さってて感謝です☆

お留守番もでき、1人でオモチャでも遊んでくれる
とってもいい子です♪

大切に育てていきます☆

飼い主としては初心者ですので
分からない事がこれからも出てくると思いますので、
その時は質問させていただいてもいいでしょうか?

こんなに可愛い琥珀と出会わせてもらえて
本当にありがとうございます✨
家族みんな 琥珀とハルにメロメロです(#^.^#)


元気にしているようで安心しました!またなにかございましたらいつでも連絡ください。
次女ちゃんのオーナー様からも「夜泣きなし、トイレ完璧!まだ生後60日なのにトイレは1度も失敗したことがないうえに、ワンツーワンツーの掛け声で用を足せるのには感激しました!おすわりもできます!」とご報告いただいてます。長男くんはお客様の都合でお引き取りがもう少し先になっています。ニッタ
テーマ:トイ・プードル
ジャンル:ペット

2015年12月14日 (月) | 編集 |
今日は、こむぎちゃんのお迎えの日でした。

午後に新しいおうちに引き取られて行きました。

さっそく近況報告をいただきましたのでご紹介させていただきます。
(ニッタ)





こむぎ

仁田様

お世話になります。

メールありがとうございます。

こむぎは、車酔いも無く、新しいおうちに入ると、

すぐにトイレスペースで1回目のオシッコをしてました✨

その後、しばらくオモチャで遊んで、、

気が付いたらベッドですやすや〜😴

大物です(笑)

20時頃、ご飯をあげたら、、すぐに完食‼︎

その後、トイレスペースで2回目オシッコとウンチをしました✨

本当に完璧です✨

ありがとうございました😌

夜中の寒さは、様子を見てカイロを使用してみます。

おばあちゃんは、すっかり こむぎにメロメロ❤️です(笑)



近況報告ありがとうございました。とても素敵なご家庭にお譲りさせていただけて私もうれしいです♪こむぎちゃんはトイレ以外でおしっこやうんちをしません。100%トイレでできます。新しいおうちでも完璧のようです。トイレのしつけや、フードの食いつき、無駄吠え夜鳴きのない仔犬をお渡しすることはとても大切なことだと思っています。特に飼育経験のない方にとってはしつけ済みの仔犬を迎えることで後がかなり楽になります。サークル内でおとなしくお留守番もできますので翌日からお仕事にも行っていただけます。トレーニングの入った仔犬をご希望の方はぜひ当方の仔犬をご検討下さい。プードル専門ブリーダー☆llittle angel mom(高槻ペット内)ニッタユキ




テーマ:トイ・プードル
ジャンル:ペット

2014年10月17日 (金) | 編集 |
8月3日うまれのぴのママの子どもたちは
3匹とも新しいお家に引き取られていきました。

下記はお迎え後にオーナー様からいただいたメールです。
了解を得て、ご紹介させていただきます。
原文のままです。



10/13
仁田さま
本日はありがとうございました。
帰りの車の中で、るいはずっと寝ていました。
(子どもたちも寝ていたので車内は静かでした。)
家に着いて、ケージに入れると、
すぐにトイレトレーでおしっこをしました。
そのあと、うんちもおしっこもトイレトレーでし、
トイレが完璧です。
ありがとうございました。

今、フードも食べました。
すごい勢いで食べ、お腹がすいていたようです。

子どもたちが近くにいると、るいも気になって、
鳴いたりしますが、相手にしないとすぐに鳴きやみます。

あと、うんちをした後、トイレットペーパーでうんちを取ろうとしたら、
トイレットペーパーにすごい勢いでかぶり付きました。

トイレトレーの隙間から出ている少しのシートも
噛んで出そうとするので、
シートが少しでもでないように折りました。

今はベッドで遊んでいます。

家の近所に2ヶ所ほど、動物病院があるのですが、
情報量が少なく、どちらでお世話になろうか悩んでいます。

これからもわからないことや、不安なことがあれば、いろいろと教えて下さい。
よろしくお願いします。
本日は本当にありがとうございました。





10/12
仁田様
昨日は有難う御座いました。
帰る間は豚耳をずっと噛んで
大人しくしてくれていました。
自宅到着後は、サークルに入れた途端トイレに行って
うんちを上手にしてくれました。
興奮してるらしく、さっきまで美味しく食べていた豚耳やゴミ箱に
吠え始めて焦りましたが、30分程で大人しくなってくれました。
御飯もあっという間に完食。
夜鳴きもなく、本当に良い子にしてくれてます。
今も朝ご飯の後の運動が終わり寝ています。
サークルの右側半分を仕切りましたが、この様な状態でいいでしょうか?
トイレの奥も仕切るべきか、悩んでいます。




10/9
今日はありがとうございました!
車の中でも大変大人しく、車の振動に負けずに、
眠っていたりもしてました。
トイレに関しても、おしっこ2回とうんち1回、
ちゃんとトイレでしてくれました!
そして、うんちも下痢とかもしていなく、
硬いうんちをしてくれました!
本当に可愛くて、ついかまってしまいますが・・・
心を鬼にして、がんばります!
ちょっと体を掻くしぐさを、結構するように思えるのですが、
緊張から掻く??みたいなことを本で読んだことがあるので、
様子を見ていきます。
なにわともあれ、幸せな気分でいっぱいです!
忘れていました、書類は早急に送らせていただきます!失礼しました!
これから、またいっぱい相談させて頂くことになるとは思いますが、宜しくお願いします!




3匹とも、現在もトイレ完璧だそうです。ニッタのところにいる時もトイレ以外でおしっこやウンチをしたことがなかったのですが、あたらしいお家でも1度も失敗がないようです。すでにおすわりや3秒ぐらいのマテができるコもいますし、11時間のお留守番もできたようです。3匹ともこのままスクスク素直に成長していってもらいたいです!これからも末永く可愛がってあげてくださいね!ご報告ありがとうございました。(ニッタ)





テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

2013年09月15日 (日) | 編集 |
クーちゃん、昨日新しいご家族のもとへお婿入りしました。
お客様よりメールをいただいておりますのでご紹介します。


↓お客様からのメール↓
今日はありがとうございました。帰ってすぐにご飯も完食しておしっこもうんちもトイレでしました。初めはベットから出てこないで緊張した様子でしたがすぐに慣れて遊んでました。何回かトイレもしましたが、全部成功しました。ありがとうございました。クーちゃんのかわいさに皆癒されています。ありがとうございました。これからもまたお願い致します!
↑ここまで↑



ご報告メールありがとうございました!元気にしているようで安心しました。これからもクーちゃんのこと、よろしくお願いします。
※クーちゃんは、一昨日シャンプーしました。画像がありますのでアップしておきますね。(にった)

エールの子ども
毛がモコモコなので、濡れるとこんなに小さいです。

エールの子ども
おとなしくって、シャンプーされるがまま。

エールの子ども
ドライヤーで乾かし中!

エールの子ども
おりおこうさんでした!




トイ完璧!【7月23日うまれエール&ミルキーの子ども】  


エールとミルキーの子どもたち生後50日になりました。

今回仔犬のお世話とトレーニングは当教室の見習い生が担当していますが

クーちゃん(水色くん)は飼い主さまの都合で14日(生後53日)に

お迎えにこられたいとのこと、1週間もお迎えが早いと

トイレトレーニングなど

見習い生では間に合わないかもと思い

一昨日より急遽ニッタが担当しています。




さて、そのクーちゃんですが

トイレ完璧です!

えさも完食!




でも、ニッタの動画の撮影のタイミングが悪く

画面からずれていたりします。

動画を撮影しながら、他に気を取られるとダメですね。

カメラも一緒に動いてしまって。。。

でも、クーちゃんは完璧にいいコです!

フードもガリガリよく食べ、おすわりもほぼ完了です。


トイレトレーニング

食後です。
クーちゃんは食後に水を飲むので動線を考えてお水はトイレの隅へ設置。
途中、ほかの犬が吠えたのでそっちへ注意を向けたら
カメラの位置がずれてしまいました。
そのため、ちょうどおしっこしているときにクーちゃんの体が半分しか
うつっていません。



トイレトレーニング2 おしっことウンチ

早朝。お水を飲んで、オシッコとウンチしています。



トイレトレーニング3 おしっこ







フードもふやかさなくも、そのままで完食です!




フード完食2




今日は「おすわり」を教えましたが

もうできます!



仔犬のしつけは

特に「これを頑張るぞ~」「あれも頑張るぞ~」と

力まなくても

普段の生活の中での接し方を注意すれば

生後40~50日齢の仔犬でも

いろいろ学べるものです。

この大切な時期に、ショーケースに入れて

ほおっておかれると学べるものも学べなくなります。

親犬や安定した先輩犬、兄弟姉妹にもまれることで

人間からは学べないことをインプットされます。

犬は犬からしか学べないことがあります。


犬の生態、仔犬の心理を学びたい方は

9月13日開催の

「仔犬飼育病会」

ぜひご参加ください。





お願い   ランキングに参加しています。
  ↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ プードルへ f_02.gif blogrank64.gif image117.gifペット(犬) ブログランキングペットの森ブログランキングくる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ 愛犬ブログランキング
[続きを読む...]
テーマ:トイ・プードル
ジャンル:ペット

2012年07月13日 (金) | 編集 |
最近、お迎えにきていただいた仔犬たちの

近況報告をいただいております。

1部をご紹介。






高槻ペット
仁田様、スタッフの皆様

昨日はお忙しい中、早い時間からのエースのお迎えに
対応を頂きありがとうございました。
お蔭様で一日長く我が家でのんびりと過ごし、
何となく雰囲おにも慣れ、夜泣きもせずに朝まで
ぐっすりと寝てくれました。
トイレは来てすぐは一度だけ失敗したものの、
それ以降は完璧にトイレトレーの上でしてくれています。

フードも完食。
そわそわしながらおすわりも頑張ってくれています。

甘え泣きに反応せずにいると 一人でウサギのおもちゃを
振り回してやんちゃに遊んでいます。

初日から良いお顔でくつろぎモードで過ごしてくれて、
小さいのに賢くて、本当に驚いています。

家族皆で大切に育てていきたいと思います。
可愛い家族を譲って頂き、ありがとうございました。


【同じ方から他の日にいただいた近況報告】

連れて帰ってすぐは吐いたり夜泣きしたり…とのお話を
聞いた事もあり心配でしたが、
頂いたベットをひっくり返してあごを乗せたり
お気に入りに場所に引っ張って行ってお部屋の模様替え(?)をしたりと
楽しんでいるようです。
ちょっと広すぎて落ち着かないかもしれないので
早めにお部屋を区切るようにしたいと思います。

家庭の中で育てて頂いていたので
テレビや洗い物の音にも全く反応しません。

昨日、エースが昼寝をしている時に次男がかき氷を作りだし…
さすがにそれはうるさいよ、と思っていたら
一度ビックリして顔を上げその後また何事もなかったように
眠りだしました。

この調子なら、掃除機も大丈夫そうですね。
気を使わず普段通りに過ごしても
生活の中に溶け込んで来てくれそうなので
本当に助かります。
また困った事があれば相談させて下さいね。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。




掃除機といえば、、こんなご報告も




こんにちは(゜▽゜)/

ラニのお迎え日のことをブログにアップして頂き
ありがとうございます♪嬉しかったです。
徐々に生活に溶け込み順調に成長しています。
昨日は初全身シャワーしました。
少し震えていましたが、泣かずにお利口だったので、ドライヤー時、ご褒美に
コングに入れたペーストを与えたら、かじりついて食べていました(笑)
耳掃除もしました。
毎日が新鮮で楽しいです♪
あとラニは、リビングでお掃除ルンバが動き出すと、
音が怖い?ようで、ベッドの後ろに出来るだけ
自分が見えないように伏せて隠れているのが、
面白いって言うと可哀相なのですが、逆に、たまらなく可愛いです。
オスワリ、フセ、マテ等のしつけは、
いつ頃から始めたらいいのでしょうか?
ラニは、フードのムラがあるので、
操作が難しそうですが、頑張ります。
触られることやアイコンタクトは慣れてきました。

ではまたお手空きの時に返答頂けると助かりますm(__)m




二匹ともとてもいいこでエルモ(お星さまになってしまった先住犬)にそっくりです(^^)

ご飯もいっぱい食べ昼寝もいっぱいして夜も賢く寝ています。

エルは食糞があるかもしれませんか?

とりあえず一日目は無事クリアです。

明日からは躾けかな?

のんびり楽しく進めて行きたいと思います。





ニッタ様

こんにちわ。

昨日お迎えに行かせてもらった○○です。

帰りは1時間ちょっとのドライブでしたが

走り出して少しするともう寝てました。

1日たって夜泣きもなくトイレも完璧ですごく喜んでます。

本当にありがとうございます。

ただひとつ気がかりなのが、やたらと手を噛んでくるんです。

そのたびに痛いと言ってゲージに入れるのですが

どうも反省しているようには見えないのですが、

これを続けていれば噛まなくなるのでしょうか?

ほんとにゲージから出すと真っ先に手に向かってくるので

ちょっと困ってます。

何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

岩瀬さん(当店スタッフ)がおてんばと言ってたのがわかった気がします(笑)




みなさま、近況報告ありがとうございました!

また、パピーパーティー、パピーしつけ教室で

お会いできることを楽しみにしております!
ニッタ


お願い   ランキングに参加しています。
  ↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ プードルへ f_02.gif blogrank64.gif image117.gifペット(犬) ブログランキングペットの森ブログランキングくる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ 愛犬ブログランキング
テーマ:里親探し
ジャンル:ペット

2012年05月14日 (月) | 編集 |
ここ数年、仔犬がうまれると

すぐにご予約済みになってしまうことが多く、

それだけ、うちのママたちの出産を

楽しみにしていただいているのだなあと

感謝しております。

お客様の中には、まだ妊娠もしていない時期から

とりあえず、先に「仔犬飼育勉強会」に参加て

仔犬の飼い方やしつけを家族でお勉強しておきたいと

いう方もいらっしゃいます。

今回5月2日に出産のココアママの赤ちゃんを

ご予約のお客様もさきに「仔犬飼育勉強会」に

参加されていらして、ココアの出産の報告を

今か今かとご家族でお待ちいただいててそうです。

それをお聞きして、ありがたいやら、申し訳ないやらで

仔犬予約の方法を変えないといけないかも?と

考えさせられました。

こちらは、お譲りさせていただく側なのに

ご心配をおかけしてしまって申し訳なかったです。

現在は、出産後に連絡をいただいた順としていますが

今後はちょっと変更しようかと思っています。







ココアママの赤ちゃんをご予約のお客様からいただいたメール


高槻ペット 仁田様

先程は御連絡を頂き、ありがとうございました。
これでようやく安心して日常を過ごせる気が致します。
昨日、出産の御連絡メールを頂いた直後には
娘が電話口までの短い距離を猛ダッシュで走っていました。
(5秒違いでしたが…笑)

先日、GW前半に家族でバーベキューに行きました。
ワンちゃん連れ可能な場所でしたが、我が家は人間のみで(笑)。
『次はワンちゃんも連れて来よう』と言う話になり、
男の子を希望する事に決めていましたので、
名前もそこで話し合って『エース』君に決めました。

どの子を希望しようか迷っていたのですが、
普段あまり意見を言わない穏やかな長男が
『俺はココアちゃんの子がいいなぁ』と言っていました。
その一言にふと、ココアちゃんのあどけなさや癒し系の雰囲気が
我が家の家族の雰囲気に合い、皆に愛されるように思いました。

『先に産まれた男の子で、縁があった子を家族にしよう』と決め、
ずっと待っていました。
4月末からは『まだ産まれてないのん?』と、
私が一日に何度も子供達に急かされる羽目に…。
私がお風呂に入る時には『連絡が来るかもしれないから…』と
長女が私の携帯電話を奪い、番をする日が続いていました。

我が家にとっては待ち望んでいたココアママの男の子!!
昨夜ブログを拝見させて頂き、
本当にたくさんの方が熱望していた事に驚きました。
そして…走って電話まで行き、
あんなに早くに連絡をして
絶対にウチに来ると思い込んで御機嫌だった娘は
ウチの子に決まったと聞くまで、
落ち込んで黙り込んでいました。
よく来てくれる事になったなぁ、
きっとこの子は我が家と縁があったんだなぁと
改めて有難く思っています。
選ぶ・選ばないではなく、
もうどちらの子が我が子になるかは
決まっているような気がします。
与えられた御縁を大切にさせて頂きます。

家族みんなでしっかり愛情を
持って育てていきたいと思います。
初対面と、これからの生活を楽しみにしています。
頑張って誰からも愛される子に育てたいと思いますので、
また色々と教えて下さい。
検診の御報告、お待ちしております。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。



お願い   ランキングに参加しています。
  ↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ プードルへ f_02.gif blogrank64.gif image117.gifペット(犬) ブログランキングペットの森ブログランキングくる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ 愛犬ブログランキング
テーマ:おすすめペットショップ
ジャンル:ペット

2012年04月10日 (火) | 編集 |
りんちゃんの赤ちゃんをご購入のお客様からいただいた
メールです。
かわいい画像も送っていただいてありがとうございました。




黄色ちゃんのオーナーさまからいただいたメール
リンの赤ちゃん

こんばんわ☆

黄色ちゃんですが、名前は『モコ』に決まりました(*^0^*)

昨日はアドバイスありがとうございました。

あれから早速百均に行き、ワイヤーネットを買って

添付した写真の様にサークルの中を仕切ってみました。

今朝、私が起きてからサークルの中を確認したら
おしっこの失敗はしていませんでした!

私が起きて来てから、おしっことウンチをちゃんと

トイレトレイでしたので、たくさん褒めてあげました(^^)

モコが我が家に来て今日で3日ですが、

モコの可愛さに家族みんな癒されてます♪

初日はサークルの中でクンクン、キャンキャン泣いて、

慣れない場所や環境に少し興奮している様で、

仁田さんに相談のメールもさせてもらいましたが

2日目、3日目とクンクン泣く回数も減り、

クンクン泣いてる時にほっとくと、

気付けば玩具をくわえて1人大人しく遊んでいます♪

夜鳴きは初日の夜中に2回泣いただけで、

昨日は一切夜鳴きはありませんでした。

トイレも、相談した2日目の朝起きて来た時に

3回失敗していただけで、あれ以降失敗はありません!

ウンチに関しては、初日から100%の成功率です!!

ご飯も、時間の間隔が短いと残す事もありますが、

ほぼきちんと11gを食べきります。

ウンチも異常ない様なので、安心しています。

体重も今は830gぐらいになっています。

モコとの生活は始まったばかりなんで、

どうなるかわかりませんが、賢くしつけてもらっていたので、

今の所あまり大変さは感じませんが、

それを上手く引き継いでいける様に家族で奮闘中です!

またアドバイスいただく事出てくると思いますが、

宜しくお願いします(^^)

前に仁田さんのブログで、ご飯の時も座って待つようになってる・・

とありましたが、うちでは座って待つ事はなくて、

座りをきちんとさせたいのですが、

ご飯の前やサークルから少し出す前に『おすわり』と言っても、

たまたま座っただけの様に見えるし、

たまたまでももちろん褒めるんですけど、

ご飯はお座りする前にあげちゃうのが現状です(^‐^;)
お座りしてもしなくても、ご飯の前などに

言ってるだけで理解はしてくるんでしょうか?
座るまでご飯はあげない方がいいんですか?

今はまだうちに慣れるのが先で、

しつけ的な事は早いのでしょうか?

また、アドバイス宜しくお願いします。



こんばんは。
順調に進んでいるようでなによりです!
この時期にトイレがほぼ完璧というのは
通常ではありえないことなんですよ。
この点では「うちのコ、天才!!」と
おおいに自慢してください。

それからおすわりについては
1、ケージから出さないで
2、ご飯タイムに
3、フードを1本指ではさんでまず1個与えます。
4、2個目からは、鼻先で匂いを嗅がせ、フードに注目させ
5、待つ、
それだけです。

6、おしりが少しでも床についてらフードを与えます。

おすわりという言葉はまだつかわなくてもいいです。


すべてはタイミング。
ただ、それだけなので、
またパピーパーティーやしつけ教室のときにご相談ください。
おすわりといわなくても、なにかあれば自分から
すわっておとなしく待つ(←通常のおすわりではない)
こと重要性についても
パピーパーティーのときなどにお話させていただきます。
それでは頑張ってください。
画像、ありがとうございました。
ニッタ






みどりくんのオーナーさまからいただいたメール
リンの赤ちゃんみどり リールくん


自宅に着いてしばらくしてからお昼ご飯を食べさせました。

昨日も今日も元気いっぱいに過ごしています。

名前はリールと名付けました。

トイレはサークルから出すと失敗してしましたが、

しそうな時は分かるようになってきたので、トイレの方に誘導すると

今日はウンチもおしっこも上手にできました。

夜も静かに寝ていますよ。

添付した写真のように、水も教えると上手に飲んでます。

ひとなっつこくて、とっても可愛いです。

あまりかまい過ぎるのもよくないと思うのですが、、、

ついつい触ってしまいますね。

これから責任を持って育てて行きます。


こんばんは!
ご連絡ありがとうございます。
元気にしているようで安心しました。
これからもリールくんのこと、
どうぞよろしくお願いいたします。
またなにかありましたら連絡ください。
よろしくお願いします。
ニッタ




お願い   ランキングに参加しています。
  ↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ プードルへ f_02.gif blogrank64.gif image117.gifペット(犬) ブログランキングペットの森ブログランキングくる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ 愛犬ブログランキング
テーマ:トイ・プードル
ジャンル:ペット

2011年11月22日 (火) | 編集 |
現在、新しい飼い主様を募集しているアイナちゃん(ブラウン・♀)ですが
以前にキャンディママの赤ちゃんを購入していただいた方の
ご親戚の方が12月3日に1度見学に来ていただくことになりました。
そのほかにもお電話いただいた皆さんありがとうございました。



そのアイナちゃんと姉妹の
ジャスミンちゃんから メールと
お写真をいただきましたのでご紹介。


姉妹の仔が里親さんを探されているとのことで何だか気になってしまいメールしてしまいました。とても明るい性格で、人も犬も大好きなとってもいい仔なので、姉妹ですし、きっと似ていることと思います。この度は飼い主様のご都合ということで、新しいご家族が見つかることを影ながら願っていますね。


↓ジャスミンちゃん
ジャスミン


↓子どもの頃はこんなだったジャスミンちゃん
ジャスミン
ジャスミン



ジャスミンママさん
ご心配いただいてありがとうございます。
気にかけていただいてうれしいです。
また、ジャスミンちゃんの成長した姿をみることが
できたのも感激です!!

とっても気立ての良い子に育てていただいて
感謝しています。
ありがとうございました♪
     仁田


お願い   ランキングに参加しています。
  ↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ プードルへ f_02.gif blogrank64.gif image117.gifペット(犬) ブログランキングペットの森ブログランキングくる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ 愛犬ブログランキング
テーマ:里親募集
ジャンル:ペット

2011年11月21日 (月) | 編集 |
9月25日うまれのココアママの赤ちゃんたちは
3匹とも新しいおうちに引き取られていきました。


こちらにいる時は、3匹とも

トイレ完璧!
おすわり、待て ほぼ完璧!
あまがみなし!
夜鳴きまったくなし!


でした。


でもおうちがかわるので

どうかな~?

と、内心心配していたのですが
3匹とも完璧にできているようです。

よかった~

きっと皆さん、勉強会の日のお話を
しっかり覚えていてくださって
ワンちゃんと上手に接してくださっているおかげだと思います。
ありがとうございます!


近況報告のメールをいただきましたので
少しご紹介したいと思います。






ロコくん
 【ロコくんのオーナー様からいただいたメール】 

仁田さま

今日は雨の中、タクシー手配までしてくださってありがとうございました。
タクシーに乗ってしばらくは落ち着かない様子だったロコですが
電車に乗る頃には眠ってしまってその後家に到着するまでも
ほとんど眠って過ごすオオモノぶりでした。
家に到着してケージに入れるとすぐにトイレでおしっこも成功!
ホントにおりこうな子で感心!

今のところ食欲もあり、うんちも異常ナシで一安心。

ケージから出して相手をしているうちにテンションが上がりすぎてくると
甘噛みしながら激しくじゃれついてくるのでケージに戻しましたが
30秒ほどは甘えて声を出すものの諦めもはやくすぐにベッドに戻って眠っていました。
また何かありましたら連絡させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします

=翌日=
夜泣きすることもなく朝までぐっすり眠って
食事もしっかり食べて、うんちもおしっこも失敗なくいい子にしています。

昨日よりも今日はさらにリラックスしてきているようで
ケージの中で一人でおもちゃで遊んだりして快適に過ごしているようです。

ケージの扉を開ける前にはロコを落ち着ける為に必ず「おすわり」をさせるように試みたら
なんとなく理解できてきたみたいで
扉の前でちょっとソワソワしながらも「おすわり」をしています。

が、やはりケージの外で遊び始めるとテンションが上がってしまうようで
ジャンプ&ボディアタックですぐにケージに戻されるハメになっていますが(笑)
「おすわり」もすぐに理解できるほど賢い子なので
テンションのコントロールもこちらがきちんと上手くしてやれるように頑張ります。






ロックくん
【ロックくんのオーナーさまから頂いたメール】

今日は ありがとうございました
無事 帰宅しました

きちんと しつけて頂いていた通りに
トイレで おしっこも うんちも出来て ほめてあげています

食事も食べて 時々爆睡し 娘とじゃれあい
元気に走り回ってます
大事に 育てて行きます
今後もよろしくお願い致します
帰宅中 少し鳴きましたが 暗くして
無視していると しばらくして びっくりするくらい
大人しくなって…
こちらが 心配で 覗き込んでしまいました

今は 爆睡中です




トゥトゥちゃん

 【トゥトゥちゃんのオーナー様からいただいたメール】 
仁田様。お世話になっております。

トゥトゥは車中で少しだけ「キュンキュン」と
鳴いていましたが途中から寝てしまいました。

たぶん家族と離れて寂しいのかも知れません。
その分、大切にしてあげようと思っています。

家に着いてサークルに入れたら少し動き回ってから、
ちゃんと自分からトイレに行き、
ウンチをして今は静かに寝ています。
今日は食事をあげる以外はそっと休ませようと思います。
各種教室も参加予定しております。
今後とも、よろしくお願い致します。




3匹とも元気にしているようで安心しました!

この時期はいろんなことを覚えます。

食欲旺盛で、いろんなことに興味を持つ時期!

ご家族みんなでゲーム感覚で

「おすわり」、「お手」などを

教えてあげるとおどろくほど早く覚えます!


ですが、逆に、

飼い主が間違った行動をとってしまうと

例え、飼い主がそんなつもりはなくとも、

悪いことも瞬時で覚えてしまう時期でもあります。

あまがみ、テンションのあがりすぎなども

飼い主が上手にコントロールし

「してほしくない行動」を「良い行動」へ

うまく転化させてあげることで

悪い行動を → 良い行動に

置き換えることができます。

でも、どうやって?!

それはやはりプロに学ぶべきです。

間違った方法をとると

後々の矯正に多大な時間と費用がかかってしまいます。


当店から紹介のドッグトレーナーたち(すべて女性)は

いろいろなタイプの犬をみてきています。

なので、そのコそのコに合った指導方法にてレッスンを行います。

ぜひ、当方のしつけ教室にご参加下さい。

※人気のトレーナーなので、早めにご予約を

お願いいたします。
(なるべく希望日の3週間前までに)




////////////////////////////////////////////
パピー期には必ずしつけ教室へ参加されることを
強くお勧めします。

パピーしつけ教室 45分×4回=10500円
    ※こちらからお譲りの仔犬は20%OFF
////////////////////////////////////////////


お願い   ランキングに参加しています。
  ↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ プードルへ f_02.gif blogrank64.gif image117.gifペット(犬) ブログランキングペットの森ブログランキングくる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ 愛犬ブログランキング
2011年10月10日 (月) | 編集 |
ココア&ベイビー
ココア&ベイビー

ココアママの赤ちゃんをご予約のお客様からいただいたメールのご紹介です。
メールをいただく前にお電話でもご相談をお受けしていました。

とてもありがたいメールでしたのでお客様の許可をいただいて
アップさせていただきます。




///////////お客様からいただいたメール////////////

仁田様

さっそくの御返事ありがとうございました。

何年も前からわんちゃんが欲しくて。

でも知識のない私たちがきちんとしつけが出来るのか?

わんちゃんに費やす費用や時間は確保できるのか?

そして何より本当に責任をもって

最期の最期まで一緒に暮らす事ができるのか?

そんな事を考えては自信をなくして諦め

でもやっぱり欲しい・・・

でもやっぱり自信がない・・・の

エンドレス

半年ほど前に仁田さんのブログを見つけてからは

ここの仔達なら大丈夫かも!

いつか仁田さんちのわんちゃんを

我が家に迎えたい・・・と思いながらも

やっぱりなかなか決心がつかないまま

今日に至っておりました。

が、勇気を出して今日電話してみてよかったです。

やっと決心がつきました。

夕方にブログにUPされたわんちゃんを見たらもぉ

身悶えするほどかわいくって

早く予約しなくちゃよその仔になっちゃう!!!

ってあせってしまいました。(笑)

わんちゃんの名前ですが、

数か月前から男の子でも女の子でも

名前は「ロコ」にしようと決めておりました(笑)

長男くんも次男くんもどちらもとっても可愛らしいですね

どちらの子でも喜んで我が家に迎えたいと思っております。

明日の午前中にはゆうちょ銀行に入金を予定しておりますので

ご確認よろしくお願いいたします。

これから何かとお世話になると思いますが

どうぞよろしくお願いいたします。


//////////ここまで////////////


//////// 仁田の返信//////

○○様。

こんにちは
ご連絡ありがとうございます!

○○さんのメールから、
仔犬を迎えることをとても楽しみにされている様子や
心情が手に取るように伝わってきました♪

うちの仔犬をこんなに楽しみに、
そしてすでに名前まで決めていただいているとのこと、
うれしい限りです。
とても励みになりますし、ブリーダー冥利に尽きます。
ありがとうございます!


さっそくのご入金もありがとうございました。

○○さまのご期待にそえるよう、
お渡しの日まで大切に育てますね。

しつけについては、お渡し後もご相談にのらせていただきますし、
こちらまで通っていただけるようでしたら、
パピーしつけ教室にもぜひご参加いただければと思います。
優秀で、気さくな、なんでも話せるドッグトレーナー(女性)が
○○さまご家族をお待ちしておりますのでご安心ください。

こちらまで通っていただくのが無理な場合も、
お近くで開催のパピーしつけ教室には
必ず参加してくださいね。

以前も○○にお住まいの方に
ココアママの赤ちゃんを購入していただいた
ことがあります。
その方とはいまでもホテルに来ていただいたりで、
ドッグトレーナーとお付き合いが続いています。

それでは見学の日にお会いできることを楽しみにしております。

//////////ここまで///////////



はじめて仔犬を迎える方の中には、
不安なこと、心配なことが多いことと思います。
こちらの仔犬をご検討していただいている方で
ご質問等がございましたら
メール、お電話にてお気軽にお問合せくださいね。

072-661-0315 にったゆき





[広告 ] VPS




[広告 ] VPS




お願い   ランキングに参加しています。
  ↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ プードルへ f_02.gif blogrank64.gif image117.gifペット(犬) ブログランキングペットの森ブログランキングくる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ 愛犬ブログランキング
2009年11月30日 (月) | 編集 |
※メールの公開についてはお客様の了解を得ています。


=11月28日にお婿入りしたチャチャ君のオーナーさまからいただいたメール=

【お渡し当日と翌日にいただいたメールより】
チャチャくんですが、車中で最初はビックリしていたようですが着く頃には
ウトウトしていて車酔いも大丈夫だったようです。

家に着いてからは ゲージにいても6人も家族がいるのでf^_^;
誰かしらが声をかけ ゆっくりできなかったかもしれませんが、
ご飯を食べ、ゲージの周りを少し探索し、その後は寝ています。
ちなみにトイレは一度失敗しましたが、2度目はバッチリでした。
まだ、何時間しか一緒にいないのですが、ホントにお利口さんで、
可愛くって、みんながメロメロです。
ホントに色々ありがとうございました。

ブログを通して、仁田サンの所で育てられてるワンちゃんのお利口さんな事は分
かっていたはずなのですが、いざ目の当たりにすると ホントに感激です。




 にったより
先日はお迎えありがとうございました。
夜泣きもなくお利口にしているようでよかったです。
こちらではお利口にしていても、おうちが変わると
とまどって失敗することもあるかと思い、毎回心配はしています。
こんなふうにお利口にしていると聞くと
ホッと一安心です。

どうしてもご家族さまが多いと、それぞれに対応が違ってしまい
わけがわからなくなって、生活パターン自体が狂ってしまうことがあるかも
しれませんが、これからもちゃちゃくんのことどうぞよろしくお願いします。
今回は良いご縁を持たせていただいてありがとうございました。
  




お願い   ランキングに参加しています。
  ↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ プードルへ f_02.gif blogrank64.gif image117.gifペット(犬) ブログランキングペットの森ブログランキングくる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ 愛犬ブログランキング
テーマ:仔犬(子犬)出産情報
ジャンル:ペット

2009年11月25日 (水) | 編集 |
今日は仔犬お譲り後にオーナー様からいただいたメールを
   ご紹介させていただきます。 
     ※メールの公開についてはオーナー様の了解済みです





「11月19日にお嫁入りした愛那ちゃんのオーナー様からいただいたメール」

【お迎え翌日にいただいたメール】
おはようございます★
昨日は ありがとうございました♪
愛那ちゃんは帰りの車の中でもビックリするくらい おりこうさんでした(^O^)
ピョンピョンと段ボールの中で跳ね続けるのかと思いましたが そうではなく
とってもイイ子でした(*^o^*)
○○ちゃん(娘さん)も学校から飛んで帰ってきて
「夢見たい~♪」「夢見た~い♪」と連発して大はしゃぎでした。
愛那ちゃんも疲れているはずなのに ○○ちゃんがはしゃぐものですから…
一緒にはしゃいじゃって(^^;
私的には「こんなに はしゃがせていいの?」と思いましたが
また暫くすると 2人で仲良く大人しく遊び出しましたので…
「愛那ちゃんって いい子だなぁ~♪」と感心しきりです◎
ケージに入れられると少しクンクンと呼びますが…
家族3人が心を鬼にして知らんぷりしていますと
スグに諦めて1人で遊び始めます♪
ホントに大人しくてイィ子で…可愛くて(o≧∇≦)o
家族みんなで癒されています♪
☆仁田サマ☆ホントに ありがとうございましたm(__)m
ところで…おトイレなんですが…
時間を決めてトイレへ連れて行くと全然しなくて…
チョット目を離した時にケージ内で…というコトが数回ありました。
ごはんの後はスグにトイレへ入れるとちゃんと出来るのですが…
それ以外は時間を決めても出ないようで★
そこで夜中はトイレのドアを開けて寝た所 今朝 見てみると
ちゃんとトイレでオシッコが出来ている様です。
☆仁田サマ☆まだ時間を決めて排泄させるコトは無理なんでしょうか?
ゆくゆくはトイレの時間をコントロール出来たら お出かけもしやすいのでは?と
思っているのですが…。またアドバイスお願いします。
しつけ教室にも参加したいと思っていますので また日程等々教えて下さい◎
それではヨロシクお願いします♪
 
 (返信)
 こんにちは。あいなちゃんがお利口にしているようで安心しました♪
 ○○ちゃんにも喜んでいただけてよかったです♪トイレについては
 まだ膀胱がしっかりしていないのでおしっこを我慢するということがで
 きません。今の時期はしょっちゅうおしっこをします。ですので、この
 時期は人間の都合ではなく、仔犬のペースにあわせます。もうそろ
 そろおしっこかな?というときにトイレへ誘導します。もう少し大きくな
 ったらおしっこをためておき、トイレをするよう指示されたときにできる
 ようになります。うんちもくるくる回ったりおしりを下げてウンチをしそう
 だな?と思ったときにトイレへいれてあげ、うまくできたらよく褒めてあ
 げてください。トイレは飼い主側が気をつけて誘導することで
 「成功した!うまくできた!ご褒美をもらえた!」という自信を仔犬に持
 たせるといいと思います。ケージのトイレの戸をあけておいてできるの
 でしたら、そのままあけておいてはどうでしょうか。
 保険の資料は本日メール便で発送しますね。
 それでは今後ともよろしくお願いいたします。
 にった


【お渡し後3日目】
おはようございます♪
早速 トイレの関わり方を教えて頂きありがとうございます◎
☆仁田サマ☆に教えて貰った通りトイレのドアを開けっぱなしにしておいたら
毎回 粗相するコトなくオシッコもウンチもトイレでしてくれるようになりました♪
ホントに賢いですね!感心しきりです。
普段も出して欲しかったり目が合うとクンクン鳴きますが 暫くすると1人で遊ん
でいます。…それでいいんですよね?
○○ちゃんが学校から帰ってきたり家にいる時は どうしても出す時間が長くなっ
てしまうのですが…私が家にいる時は家の用事や仕事をしたりしているので
ごはんの時に出してあげて その後 少し遊んだり…
オシッコやウンチをした後に誉めて少し抱っこしたり…
そしてケージに戻すとチョット クンクンと鳴きます。
「これって愛那ちゃんにすれば“閉じ込められた!”と思ってストレスになってる
のでは?」と チョッピリ不安に思っています。…と言いますのも
【トイプードルの飼い方しつけ方】という本を持っているのですが
その中に“ケージの中は安心できる場所 静かにしたくなれば自分から進んで
ケージに入るようにしていきましょう。その為には「閉じ込められてる」と思わせ
てはいけません”みたいなコトが書かれてあるのです。
でも クンクン鳴くってコトは出して欲しいってコトですよね?
でも 暫くしたら1人で遊べるんだからストレスにはなってないんでしょうか?
○○ちゃんも帰ってきて自分のコトが終わると出して遊んでいます。愛那ちゃん
も○○ちゃん相手だとテンションが上がって あまがみをしたりする時もあって
「お母さん助けて~!」状態になるコトも(^^;
愛那ちゃんのテンションが上がってきた時の関わり方や遊び方なども
また教えて下さい◎
次々の質問でスミマセンm(__)m
トイレも時間調節できる その時期がきたら また方法など教えて下さいね♪
しつけ教室にも参加したいです。
それでは 今後ともヨロシクお願い致しますm(__)m

 (返信)
 クンクンないても出さなくてOKです。静かにしたくなって自分から進んで
 ケージに入るようになるのはもう少し大人になってからです。
 いまはその勉強中という感じです♪
 おっしゃるとおり、 暫くしたら1人で遊べるんだからストレスにはなりません。
 テンションが上がってきたら、無言(叱らないでね)でケージにいれて無視
 します。そしておとなしくなってしばらくしたら無言でケージからだしてみます。
 またテンションが高くなってきたら無言でケージに戻してを繰り返すと仔犬
 なりに考えてそのうち気付きます。
 また、外出するときや、帰宅時もアイナちゃんには声かけせず、
 無視してください。しばらくたってから、ず~っと他の部屋にいたような感じ
 でふだん通りに接してください。出かけるときや帰宅時に  
 「行ってくるね」「ただいま、さびしかったでしょ」と言って、かまっては
 いけません。しつけ教室については1月に入ってから直接
 小西トレーナーと電話にて打ち合わせをお願いします。
 それでは今後ともよろしくお願いします。
  にった


【お渡し5日目】
おはようございます(^O^)
愛那ちゃんが来てくれてから数日過ぎましたが…毎日楽しく過ごせています♪
昨日 実家より両親達が愛那ちゃんに会いに来てくれ…
可愛らしさには勿論のコトその賢さにも驚いていました。
おトイレも ちゃんと出来ますし一人でも静かに遊べ…
ホントに とってもイイ仔ですね♪
☆仁田サマ☆改めまして…愛那ちゃんを ありがとうございました♪
それから【あまがみ】についてです。
ケージから出して一緒に遊んでいると口を大きく開けて噛みにきます。
服やチャックなど人間には噛まれても痛くない所もあるんですが…
基本的に どこを噛んでもいけない…んでしょうか?手や足を噛まれたら
○○ちゃんも「助けて~!」になりまして(^^;
玩具で遊んでいても 玩具をくわえてブンブン振り回し“グルルル…”と唸ったり
「アンッ!!」と言ったり…そして私たちにも噛んできたり★そんな時は すぐケー
ジの中へ入れるのですが…どうしたら噛まなくなるかなぁ~?と思いまして★
また教えて頂ければウレシイです。
しつけ教室も1月から参加できるのですね♪楽しみにしています(*^o^*)
これからもヨロシクお願い致しますm(__)m

 (返信)あまがみ、しつけについてはトレーナーのほうから連絡いたしますね
   にった





11月21日にお婿入りしたムックちゃんのオーナー様からいただいたメール

【お渡し2日後】
「こんばんは。名前はムックに決まりました。夜も泣きもせずに、
接続したトイレ用のゲージにおしっこもしていました。
遊びに夢中になったときに、二回失敗しただけです。
うんちは一日4回ほどしました。いいうんちでしたが、回数はそんなものですか?
温厚な性格で、家族のことも覚えてきています。
本当に良いわんちゃんにめぐり会えて、感謝しています。
ありがとうございました」

 (返信)
 こんばんは
 ご連絡ありがとうございます。
 ウンチの回数は3回~5回ぐらいです。
 夜泣きもせず、トイレも上出来なようでホッとしました。
 送っていただいたメールですがブログやホムページの
 「お渡しして初日のお客様からいただいたメール」というタイトルで
 ご紹介させていただいてもよろしいでしょうか?
 内容そのまま編集せずに使わせていただきます。
 ムックちゃんのお名前はそのまま掲載しますが
 お客様のお名前は「N様」とさせていただきます。
  お忙しいところ、申し訳ありませんがご連絡お待ちしております。
 それではこれからもムックちゃんのことどうぞよろしくお願いいたします。
 仁田



【お渡し3日後】
「今日は初めて、遊んでる途中に自分でトイレゲージに入って、うんちをしました。
あまりにも早く覚えてくれて、びっくりしました。
おしっこのほうは、こちらが時間をみてゲージにいれないと失敗してしまいます。
気長に頑張ります。夜はもう完璧です!」

   (返信)
 こんにちは。掲載の件、ありがとうございます。
 トイレに関してはこちらではサークルを使用していて、サークル内に
 メッシュタイプのトイレを入れていました。
 クレートを使用していなかったので戸惑っているかもしれませんね。
 おっしゃる通り気長にお願致します。

 それからお伝えし忘れたのですが、こちらでは毎日、目の周りと、
 お耳の中は綿花にぬるま湯を付けて拭いていました。
 特に目がしらは汚れがたまりやすいので拭いてあげてください、
 目がしら付近の毛が伸びてくると目にあたって涙が出やすくなるので
 まめにカットしてあげてくださいね。
 それでは今後ともよろしくお願いいたします。
 仁田由紀



【お渡し4日後】
「今日からおしっこもトイレ用ゲージの中で何回かするようになりました。
覚えるのが早くてびっくりです。」


 



【11月21日にお婿入りしたニコちゃんのオーナー様からいただいたメール】

【お渡し当日】
仁田様
こんにちわ。無事到着しました。ありがとうございました。
家についてケージの中に入れたら、すぐにペットシーツの上で、
おしっことうんちをしまた。すごいっ!
食後、ケージの中でゆっくりと過ごすのかと思いきや…、
おもちゃを噛みまくり、ハウスの敷物を引っ張り出し、それはそれは元気です。
一秒たりとも止まっていない感じです。場所が変わって興奮しているのか、
もともとの性格なのか?そういえば、ブログの動画でもバナナをぶんぶん振り回していたような。
家族で大切に育てていきたいと思います。
相談&近況報告などまたメールさせていただこうと思っていますので、宜しくお願いいたします。

【お渡し3日後】
おはようございます。
ニコが家に来て今日で3日目です。夜鳴きもせず、たくましいです。
ケージのある部屋から人がいなくなった直後だけ少し鳴きますが、
気分が切り替わるのも早いみたいで、こっそり覗くとハウスの中に入っています。
元気はとてもあるのですが、昨日の朝から目やにがでています。朝は右目で、
午後くらいから左目も出ています。今日は右目はおさまり、左は少し出ていました。
出続けている感じではなく、量は少しです。目をこするような仕草は見られません。
人は寝起きに目やにが出ていることがありますが、それと同じようなものなのでしょうか?
量が増えるようだとよくないだろうと思うのですが、来たときには出ていなかったので、
気になってメールしました。
そのほか、食欲良好。ウンチは女性の小指より少し短い位のを3回、硬さは多分普通です。
よろしくおねがいします。

 (返信)
 こんにちは。ご連絡ありがとうございます。
 眼やには綿花にぬるま湯をつけふやかして拭いてあげてください。
食欲もあり、便の調子もよく、眼に傷がついて気配もなければしばらく
 様子をみてください。赤く充血した場合は念のため獣医さんで診察を
 受けてください。
 寒さはどうでしょうか。
 お家の中なので大丈夫とは思いますが、ニコくんのケージ付近の温度や
 すき間かぜにも注意してあげてください。
 眼やにがでなくても、眼がしらやお耳は汚れがたまりやすいので
 毎日綿花にぬるま湯をつけて拭いてあげてくださいね。
それではまたなにかありましたらお知らせください。
 仁田





みんなお迎えにきたいただいた当日から夜泣きもせず、
ほぼ、トイレもできているようです。

はじめて犬を飼われる方にはわかりづらいかもしれませんが、

初日から排便、排尿がトイレでほぼできていて、

夜泣きも一切なしというのは通常では考えられないことなんですよ。

なんといってもうまれて60日!まだまだ赤ちゃん!

人間だと幼児です。

こんなにお利口な子どもたちの様子を聞かせていただけて

ちっちゃいながら立派、立派、、、、と仁田もうれしくて胸がいっぱいです。

これからも子どもたちのことどうぞよろしくお願いします。

それから、涙については、こちらでは毎日、目のまわりと耳は綿花にぬるま湯をつけて

拭いていましたのでおなじようにしてみてください。

目がしら付近は汚れがたまりやすく、じめじめしたままだとカビがわきます。

また、目がしら付近の毛が伸びると、目にあたって涙が多量にでたり

傷をつける場合もありますのでまめにショップさんでカットしたほうがいいです。

目に入る毛だけでもカットしてもらえると思います。

お耳もお手入れしないと、じめじめしてマラセチアというカビが発生します。

こちらのしつけ教室に参加をされる方には、来ていてだいた時に

「耳の中の毛の抜き方や拭き方」「肛門絞りの方法」「お目目のお手入れ方法」

の指導もさせていただきます。


お願い   ランキングに参加しています。
  ↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ プードルへ f_02.gif blogrank64.gif image117.gifペット(犬) ブログランキングペットの森ブログランキングくる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ 愛犬ブログランキング



テーマ:仔犬(子犬)出産情報
ジャンル:ペット

2009年05月13日 (水) | 編集 |
3月3日うまれのキャンの赤ちゃんと
3月14日うまれのココアの赤ちゃんは
みんなおうちが決まりました。

また、4月25日にうまれたミルフィーユの赤ちゃんも
3匹のうち2匹はすでにおうちが決まっています。
本当に、早い時期からのご予約ありがとうございます。

うちのママたちが産んでくれた仔犬は
みんな性格の良い仔ばかりで
わたしにしてみれば、可愛くってたまりません。

見学にきていただいたみなさまはご存じだと思いますが、
無駄吠え、あま噛みもせず、
フードをがつがつ良く食べる食いしん坊なチビちゃんたちばかりです。

親ばかかもしれませんがとても扱いやすい良い仔ばかりだと思っています。

ですが、なにぶんまだ赤ちゃん。
場所が変わったり、人間の対応が変わると戸惑ってしまうこともあるかと思います。

可愛くって叱れないということもあるかもしれません(笑)。。

でもいけないことをした時は心を鬼にしてしつけてやってください。
それが仔犬のためです♪

仔犬は新しいおうちへ着いたその日から
そのお家のなかで自分がどの位置に属するのか見極めようとします。
対応を間違うと、人間より自分の方が上だと勘違いして育ってしまいます。
ただ、叱りつけるのではなく、犬の習性を逆手にとって
ほめながらしつけられるよう、うまく立ち回ってください。

そのためには「勉強会」や「パピー期のしつけ教室」に参加していただくのが1番です。
こちらでお譲りした仔犬には無料でセットしています。
遠方の方はお近くの動物病院やサロンでも開催していると思いますので
探してみてください。


/////////////////////////////////////////////////////

お嫁入り、婿入りしたココアママの赤ちゃんたちです。


↓イザベルちゃんのご家族様
0 011 cocoababy.jpg

 

 







こたろうくん
kotarouIMG_1228.jpg 



オーナー様と一緒の写真を撮るのを忘れてしまいました。。。





マリンちゃんのご家族様
marinP1010681.jpg0 004

○ー○ー○ー○マリンちゃんのオーナー様から頂いたメール○ー○ー○ー○
仁田様
こんばんは
ココアママの次男くんも無事おうちが決まったようで♪
よかったですね!!
我が家にマリンちゃんがやってきて、まだ5日しか経ってないのに
すっかりうちの子になってくれたようで、とても家族に懐いてくれてます
本当にこんなに可愛いマリンちゃんを、お譲りしていただいて感謝しています!

夜中もずっと寝てくれているようで、一度も鳴く事もなく、
朝6時頃、私が起きて行くと、のそのそっと起きて
ちゃんと、トイレを済ませてくれます。

食欲も旺盛で、1回13gをあっという間にたいらげてしまい、
食器をペロペロと舐めまくってます(足りないのでしょうか?)

遊びも日増しに活発になり、サークルから出してあげると、狭いスペースなのですが
あちこちに暴走しては、勢い余って転がってます。
マリンちゃんの、どの仕草も本当に可愛くって、家族を和ませてくれてます。

ただ、1つ困った事があり教えて頂きたいのですが・・・
マリンちゃんと遊んでるうちに興奮しすぎるのか、手や腕を噛んでくるのです。
手を噛ませてはいけない事は解っているつもりなので、できるだけ手は出さないように
しているのですが、すぐに膝に乗ってくるので落ちないように持っているときなどは、
たいてい甘噛みしてきます。

噛んできた時には「ダメ!!」と厳しく(?)叱るのですが、余計に喜んで噛んでくることもあります。
噛んでくる代わりにおもちゃを噛ませようと口に持っていくのですが、手や腕の方がいいようです。

どのように、躾けたらいいのでしょうか?

お暇なときにでも教えていただければありがたいです。
それでは、よろしくお願いいたします。
(マリンちゃんの写真を添付しておきますね。)

     ~~ここまで~~ 


   あまがみについてはメールで返信済みです。
     近況報告ありがとうございました♪






みなさまにお願い   ランキングに参加しています。
  ↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ プードルへ f_02.gif blogrank64.gif image117.gifペット(犬) ブログランキングペットの森ブログランキングくる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ 愛犬ブログランキング



=生徒募集中=
  ①「トリマーコース」
トリマーと小動物看護士の2つの資格が同時に取得できます

  ②「ドッグトレーナーコース 185000円」
トレーニングインストラクターの資格が取得できます
  ※各コースのパンフレットをご用意しております 
    パンフレットの請求はこちら 072-661-0315 info@wan.bz

テーマ:トイ・プードル
ジャンル:ペット

2008年10月09日 (木) | 編集 |
今日はセナくんのご家族さまから近況報告をいただきましたので
ご紹介します。



・・・・・・・・ 以下 いただいたメール ・・・・・・・・・・・


こんばんは。
セナが我が家に来て一週間がたちました。
ホントにいい仔に育てていただいて感謝です。

セナは食欲がすごくて、元気一杯です。
段々と家族にも慣れてきて、部屋を走りまわっていたかと思うと
膝の上に来て甘えてみたりと家族を和ませてくれています。

トイレは今はケージの外でさせるようにしているので、たまに失敗を
しますが、ケージの中にトイレがあると完璧です。

最近は色々分かってきたのか、私が忙しくしていたり外出しようとしていると
鳴いても無駄だと思って、あきらめています。
しかし、暇そうにテレビを見ていると何度かアピールをしてきます。
それを無視していますが、良く分かっています。なかなか折れないです(^^;)

夜は、初日から鳴かずにお利口さんです。
また、ハウスやお座りはあっという間にできるようになりました。
本当に賢いですね。

一つ悩みがあって、甘がみがひどくて甘がみをさせないようにおもちゃを渡したり、
時には怒ったりしていますがどうしても甘がみをしてしまいます。
(特に子供に対して)何か良い対処法があれば教えてください。

11月にパピー教室があるのですね。
日にちが合えば参加をしたいと思いますので、日が決まれば教えてください。
また、今月18日にはお世話になります。
宜しくお願いします。少し大きくなったセナを見てやってください。

  ・・・・・・・・・・・・・ ここまで ・・・・・・・・・・・・・・
      編集はしていません 公開については了承済み


 セナくんが元気いっぱいに、そしておりこうにしていてくれてよかったです!
あまがみについてはメールで連絡させていただいております。

また、パピーパーティーでお会いできるといいなあ♪
あ、その前にセナくんをお預かりする機会があるので
その時に小西トレーナーからもあまがみのアドバイスを受けてくださいね。

それでは近況報告ありがとうございました!




=10/20 と 11/10「これで貴方もプチトリマー♪ベイシック1回終了コース」開催! 詳細
 =11月「パピーパーティ」開催予定あります=  詳細
 =10月19日「お茶会」開催します=  詳細



| トップ | インフォ | ペットホテル | トリミング | しつけ教室 | 訪問トリミング | お茶会|
| プチトリマー教室/我が家| 商品紹介 | はじめての仔犬勉強会 | なかよしサークル |
| パピーパーティー | トイプードル仔犬 | お問合せ | リンク集 |サイトマップ |



↓1日1回クリックしてね
にほんブログ村 犬ブログ プードルへ f_02.gif blogrank64.gif image117.gifペット(犬) ブログランキング
人気blogランキングへ 愛犬ブログランキング

テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

2008年09月30日 (火) | 編集 |
 =11月「パピーパーティ」開催予定あります=  詳細
 =10月19日「お茶会」開催します=  詳細
 =「はじめての仔犬☆飼育勉強会」10月よりご要望により随時開催します 詳細
 =10/20 と 11/10「体験!これで貴方もプチトリマー♪ベイシック」開催! 詳細
しつけ教室  なかよしサークル  はじめての仔犬飼育勉強会  パピーパーティー



  今日は、27日にお嫁入りしたブランちゃん(キャンのコ)のオーナー様から
       メールをいただきましのでご紹介させていただきます。

 
・・・・・・・・↓ 以下いただいたメール 編集なし原文のまま↓・・・・・・・・・

 ブランが、わが家にやってきてから今日で3日めを迎えました。
帰り道の車の中でも、夜もなかずに、ぐっすり眠ってくれています(^^)
今日は、注射に行きましたが、これもなかずに無事におえました。
獣医の先生には、とても陽気な子ですねと誉めていただきましました。
又、耳の中や目のまわりの毛の手入れもすべてちゃんと出来てますねとおっしゃ
ていただきました。
これからもよろしくおねがいします。
しつけ教室楽しみにしています。


     ・・・・・・・・↑ ここまで ↑・・・・・・・・・ 
 (メールの公開についてはご本人様の了解済みです)


   おりこうにしているようで安心しました♪
         また、イベントでお会いできるのを楽しみにしています。
         近況報告ありがとうございました。


↓1日1回クリックしてね
にほんブログ村 犬ブログ プードルへ f_02.gif blogrank64.gif image117.gif
ペット(犬) ブログランキング
人気blogランキングへ 愛犬ブログランキング

テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット