fc2ブログ
大阪府高槻市でマンチカン、ミヌエット、チンチラペルシャ、サイベリアンの赤ちゃんがうまれています!
  • 08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »10
2020年02月29日 (土) | 編集 |
日本獣医師会より新型コロナウィルスについての発表がありました。
高槻ペットでは通常どおりは美容室とホテルの営業を行っております。



日本獣医師会
http://nichiju.lin.gr.jp/


香港で新型コロナウイルス感染者の飼育犬から弱陽性反応が出た事例について

香港・漁農自然護理署は 2 月 28 日、新型コロナウイルス感染者の家庭で飼育
されていた犬から同ウイルスの弱陽性反応が出たと発表しました。

しかし、日本獣医師会は、日本におけるペットの新型コロナウイルス感染は
現時点では問題とならないと考えます。

香港の例は、体にたまたま付着したウイルスの遺伝子を PCR で検出した可能
性が考えられます。また、報告された事例は本件 1 例のみであり、犬にウイルス
が感染し、犬の体内で増殖して排出されたと確認されてはいません。

むしろ本事例は、新型コロナウイルスが飼育者から犬に移行したものと考え
るのが妥当であり、現時点では、飼育者がしっかりした感染防御の対応をとるこ
とが最も重要だと考えます。

公益社団法人 日本獣医師会
テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

2019年11月22日 (金) | 編集 |
9月20日生まれのニーナちゃんの赤ちゃん

トイサイズになるようなら残そうかと迷っていた女のコ、
サイズ小さめなので、飼い主様を募集することにしました!


★9月20日うまれ

★毛色:レッド

★女のコ

詳細はお問合せ下さい。

072-661-0315 ニッタまで


S__127770632.jpg





↓ママ
ニーナ




↓パパ(PRAクリア)
そら

テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

2017年10月20日 (金) | 編集 |
takatukipet.jpg

いつも高槻ペットのご利用ありがとうございます。
美容、ホテルの際の早朝の預け入れの時間が変更になりました。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。
高槻ペット

今まで)7:30~8:30

今後)7:30~8:00 
  ※8時を過ぎますと10:15まで不在になります。






テーマ:犬のいる生活
ジャンル:ペット

2017年10月15日 (日) | 編集 |
撮影会
我が家のリタイア犬のカナママ2㎏ / 10歳になりました!


年末のホテルと美容室のご予約受付中です!

すでにご予約が入ってきています。

特に年末はたいへん混み合います。

ご希望の日程をお取りしにくくなりますのでお早めにお電話下さい。



ホテルにつきましても

お預かり頭数に限りがございます。

仮予約だけでも先に入れておいていただくほうが良いかと思います。

ご協力よろしくお願いします!

~高槻ペット 072-661-0315~
※メールでのご予約は受付ておりません。



2017年09月25日 (月) | 編集 |
あったら便利なトレッドミル



1度に5頭はOK!


最初の5分は時速2キロ、

その後5分は時速1.5キロ、

ラス前30秒は傾斜5%で時速1キロ

オーラス30秒はフラットに戻してクールダウン。

自動で傾斜角度も変えられるので便利。 (nitta)





トレッドミル

トレッドミル








テーマ:犬のいる生活
ジャンル:ペット

2017年09月02日 (土) | 編集 |
飼い主様募集中の仔犬です。

レッド男のコ


お安くお譲りできます。

所有者さんの連絡先お知らせしますので見学希望の方は連絡下さい。

テーマ:トイ・プードル
ジャンル:ペット

2017年08月16日 (水) | 編集 |
ありくんと交配していただいたお客様宅で赤ちゃんがうまれ
女のコ1匹だけ、飼い主様を募集しています。

興味のある方は高槻ペット ニッタまでお電話下さい。

条件等は所有者さまと直接ご相談お願いします。

 072-661-0315 高槻ペット


募集は次女ちゃん1匹です

●ママ犬(ルキナ)の体重は3.8kg。
●7月12日うまれ 毛色レッド
●34日目の体重は715g
●断尾済み
●姉妹で元気いっぱい遊び回っています。
 人懐っこい子で、すぐに人に寄ってきては添い寝します。

FullSizeRender_20170816132612e73.jpg
image1 28229
image1 (1)

ママ
ルキナ



パパはありくんです
ありくん ありこと
テーマ:トイ・プードル
ジャンル:ペット

2017年08月11日 (金) | 編集 |
『すぐれもの!ワンクスさんの耳毛切りバサミ}

最近は犬にやさしいトリミングが主流で
当店でも耳そうじの際
耳毛は抜かずに、カットしています。

シュナウザーなんかは耳の毛が多いので毎回毎回抜くのは忍びないですよね。
どうせ抜いても生えてくるのに、、、
抜くと皮膚を傷つけるし。
慣れると使い方も簡単。



耳毛切りバサミ
  耳毛切りハサミ 定価14,000円(税抜) 生徒は割引あり
   画像ワンクスさんHPより


耳毛切りバサミは1点在庫があります。

当店美容室ではシャンプー液もワンクスさんのものを使用しています。





以下 ワンクスさんHPより  http://www.wanx.co.jp/earcut/

『抜く』常識を『切る』常識へ、
業界初の耳の毛を切るための専用シザー。
耳内の皮膚を傷つけない安全設計、犬もトリマーも負担を大きく軽減することができます。



『抜く』常識を『切る』常識へ、業界初の耳の毛を切るための専用シザー。
耳内の皮膚を傷つけない安全設計、犬もトリマーも負担を大きく軽減することができます。
プードルやシュナウザーの耳毛は抜くことが常識でしたが、犬にやさしいグルーミングが浸透し始め、抜くことによる弊害も出ることもあり、“切る”ケア方法が提唱されています。
切ることで犬の耳に刺激(痛み)を与えることなく通気性を保ち、バクテリアの繁殖や感染症を防ぐ効果もあります。
耳毛切りハサミは皮膚を傷つけにくく、刃先のカーブを利用して複雑な形をした外耳孔や耳介の毛のカットも時間をかけずにお手入れができます。
素材は医療器具と同じ特殊ステンレス素材で、消毒液など薬品にも腐食しにくくなっています。



毛だけが切れて、皮膚は切れない!
ワンクスHP 耳毛切りバサミ

皮膚を傷つけない安全設計!しかし耳毛はしっかりカット!
耳穴付近はミニバリカンで刈り、耳内の指で抜けるムダ毛は指で抜いて下さい。その後、耳入口付近の見えている部分をカットします。






刺激の少ないノンアルコールのイヤーフレッシュもいっしょにどうぞ
http://www.wanx.co.jp/earfresh/
ワンクスイヤーフレッシュ
テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

2017年08月11日 (金) | 編集 |
生徒さんでなくてもどなたでもお分け致します。ニッタ





教室で大野さんが

歯石がポロッと取れた! と

話していてマウスクリーナー

試してみたい方はお分けしますので

高槻ペット ニッタまで連絡下さい。
info@wan.bz 072-661-0315

500ml 1300円
※ペットボトルは持ってきてください。
   



ワンちゃんの飲み水300mlに対して、本品5cc(小さじ1杯)をいれて
希釈して使用するので結構使えます。
歯磨きできるなら原液で磨くのでさらに長く使えます。



マウスクリーナー1ガロン

マウスクリーナー473ml入り定価5616円
マウスクリーナー473ml入り 定価5616円(楽天では3347円ぐらい)
メーカーHP http://www.kps-net.co.jp/products/87.html
 



=使用方法=
【飲み水に入れる場合】
300ccのお水に約5cc(小さじ1杯)の比率で、マウスクリーナーを入れ、毎日与えて下さい。
900ccですと約15cc(大さじ1杯)となります。


【歯磨きの場合】
脱脂綿やガーゼに本品を浸透させ、歯根付近をマッサージするように、やさしく磨いてあげて下さい。但し、この場合でも飲み水に入れてあげて下さい。お水を飲むたびに成分が口の中に行き渡ります。さらに原液を直接お口の中に入れ、その後に歯磨き効果のあるガム・おもちゃを噛ませることでより一層お口の健康に役立ちます。



●レッドビートとは●
レッドビート(赤カブの一種)は、サプリメント(ビタミン剤)に使用されています。
ビタミンCによる天然防腐剤の役割があります。
液体が少しピンク色なのはこのレッドビートの色素です。
また、液体は少し酸味のあるみかん水のような味をしています。



●歯垢●
食べカスに唾液中の成分が沈着したもので、約80%以上がバクテリア(細菌)で出来ています。歯垢を放置すると、そこに食事のミネラルやカルシウムが沈着し、石灰化し、硬い歯石となります。歯垢から歯石になるのは約3日。なので2日に1回は歯磨きをしてあげないと、歯石は増え続けることになり、病原菌の巣・お口の病気につながります。悪化すると歯周病菌が体に流れ込み、心臓などに悪影響があるといわれています。


テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

2017年07月25日 (火) | 編集 |
高槻ペット


【お知らせ】
いつも美容室&ホテルのご利用ありがとうございます。
5月22日の大阪府からのお知らせにもありましたが

今回厚生労働省からも注意喚起がでておりますのでマダニ、ノミの駆除を
行っていただきますようお願いいたします。

マダニ画像 https://www.bayer-pet.jp/pet/library/parasite/madani/madani03.html

ニュースになっているように、哺乳類からの感染でダニ媒介の「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」で死亡者がでたのは世界初ということです。


犬にマダニがいるかどうかなら、見てわかる部分もあるけど。

今回はマダニがいる、いないではなくて、
感染しているか、いないかなので、わからないですよね。
犬自身には症状が出にくいそうですし。



厚生労働省注意喚起より抜粋
※日常的な対策としては、飼育ネコ・イヌを介した感染はまれと考えられること、屋内飼育ネコについてはリスクがないことから、過剰に飼育者の不安をあおらないように配慮しつつ、飼育者に対するダニの駆除剤投与についての指導を徹底し、飼育者はネコ・イヌの健康状態の変化に注意し、体調不良の際には動物病院を受診することを勧奨する。



テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

2017年07月08日 (土) | 編集 |
安心して人工授精をお選びいただくために

人工授精について不安のないよう手順を説明致します。

人工授精なら「ブルセラ検査」は必要ありません。




1、まず男のコから精液を採取します

      1液、2液、3液分けて採取。


2液
交配 人工


3液
交配 人工




2、シリンジ(注射器)に吸い上げます
交配 人工






3、注射器のフィンガーグリップ部分まで膣内に入れ、内筒を押して精液を流し込みます
   
   そのままお尻を上げた姿勢を保ちます!

交配 人工
   






サイズの大きな女のコの場合はストローを使用します。


人工

お尻を上げた状態での保定が大事なので飼い主様がいらっしゃるとワンちゃんが暴れるため立ち合いはご遠慮いただいております。






テーマ:トイ・プードル
ジャンル:ペット

2017年06月04日 (日) | 編集 |
大野さんから送ってもらった動画

新しいおもちゃで上手に遊ぶ猫ちゃん

犬と違って、上手に遊びますね~

ゆずちゃんとみかんちゃんと・・・

テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット

2017年04月07日 (金) | 編集 |
3月がバースデーでケーキをプレゼントさせていただいた
ルシアちゃんのお母さんから
画像とお礼のメールをいただきました!

ルシアちゃん
ルシアちゃん
来年もおいしくケーキが食べられようますように!

ケーキ、喜んで食べてくれたそうでうれしいです!

いつもケーキを作ってもらっているパティシエさんも喜んでいました。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

2016年11月29日 (火) | 編集 |
トリミング ももちゃん

年末年始のホテル、トリミングご予約受付中!

年末のトリミングは大変混み合います。
ご予約はお早めにお願いします!

当店では、前回より3週間以内はシャンプーセット料金の半額で、シャンプーブローをご利用いただけます。12月2週以降に美容室ご利用の方には優先的に年末(4週目)にシャンプーブローを半額でご利用いただけます!



高槻ペット 072-661-0315
テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

2016年11月29日 (火) | 編集 |
いつも参考にさせてもらっている糖質制限食の第一人者、江部先生のイベントが名古屋であります。

私もこの方法で、運動しないで、
お腹いっぱい食べながらも血糖値が下がり、体重が10㎏減りました。
ついでに血圧も下がりました。名古屋近隣で興味のある方は参加してみてはどうでしょうか。

ランチ付き。
血糖値が高い方には和食よりフレンチがお勧めなのでメニューはフレンチかな?

~ホテルの糖質制限スペシャルランチで、健康と美をあなたに~
糖質制限食の第一人者、江部康二医師による正しいローカーボ生活の実践についてのお話と、
ホテルシェフ考案の低糖質フルコースランチが楽しめるイベント!


先生のブログ

※血糖値を下げる薬を飲んでいる人やインスリン注射を打っている人、膵炎、腎機能低下の方は低糖質ダイエットはしてはいけまないそうです。
テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット