fc2ブログ
大阪府高槻市でマンチカン、ミヌエット、チンチラペルシャ、サイベリアンの赤ちゃんがうまれています!
  • 08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »10
2018年08月09日 (木) | 編集 |
7月30日トリミングセミナー

7月30日にトリミングセミナーを開催しました!

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!



2018年07月14日 (土) | 編集 |
7月30日開催分が定員に達しましたので、下記日程にて追加開催を行います

初心者向けの内容になっていおりますので、どなたでもご参加いただけます。

当日はシャンプーブロー、爪切り、肛門絞り、耳そうじ、足裏とお腹のムダ毛カット、全身カットまで
すべて体験できます。

耳そうじの際、今までは耳の中の毛はすべてカンシで抜いていたのですが、
現在は安全に耳の中の毛だけが切れるという、すぐれものの「耳毛切りバサミ」を
ご使用いただこうと思います。

参加をご希望の方はお早めにお申し込み下さい!




1日集中

お申込みはこちら



【愛犬を自分でお手入れできるようになりたい方にお勧めのコースをご用意致しました】

当教室では、
ワンちゃんの普段のお手入れ~全身のカットまでお勉強できるコースをご用意しております。
「スクールまで通うのはちょっと無理、、 せめてお家のワンちゃんだけでもカットできるようになりたい!」そんなあなたにお勧めのコースとなっております!

そのなかでも、
「1日でシャンプーから全身カットまで一通り体験したい!」というお声が多く、
そんなご要望にお応えすべく
今回、
「バリカンを使用したお手軽カット」を1日集中にて
開催いたします。



初心者向けのコースですので
ワンちゃんのシャンプーなんかしたことがないという方でも
ご参加いただけます。

必要な道具はすべてこちらでお貸ししますので
当日はワンちゃん(モデル犬)のみご同伴ください。
(今回は昼食付きです)



通常
シャンプー、耳そうじ、爪切り、肛門絞り、全身カットまでの
フルコースレッスンです。
今回は内容をギュッと絞って、1日集中で行いたいと思います。
費用も半額以下のの25000円にてご参加いただけます。

4組様限定のグループレッスンですのでお早めにお申し込み下さい。

ワンちゃんとスキンシップをとりながら楽しくトリミングの仕方を学んでいきましょう。



【持ち物】
シャンプー、リンス、バスタオル、エプロン
※コーム、ブラシなど道具をお持ちの 方はお持ちください。
※シャンプー、リンスは当店でも販売しています。(各300円・当日払い)

【ご注意】
●飼い主様(参加者)がご自分のワンちゃんをトリミングする内容です。
噛む、暴れるなどで飼い主が抑えきれない場合は途中終了となる場合もございます。
●今回はバリカンを使用してのカットスタイルを学びます。
●もつれ、毛玉がある場合、時間内に終了しない場合がございます。
●当日、遅れて来られますと全身カットまですすめない場合もございます。
●当日、ワンちゃんの体調不良ほか、なんらかの事情で途中退場される場合の振替、返金はございません。
●カットスタイルについてのご希望がおありの場合は申込の前に問合欄よりお問合せ下さい。
●費用は参加者1名とワンちゃん1頭になります。
●ご同伴者様も一緒に参加される場合は1名につき10800円の参加費が必要です。


【その他】
●写真撮影はOKですが、録音、動画撮影はご遠慮下さい。
●当日、モデル犬以外のワンちゃんのご同伴は保管料(1頭540円)を頂戴いたします。


【キャンセルについて】
入金後のキャンセルにつきましては次回開催日への振替という形で対応させていただきます。
参加費の返金等はございませんのでご了承ください。







★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★
いずれ来る「シニア期」に向け飼い主さんがお手入れできるように今は元気なワンちゃんもやがて年を取ります。
心臓肥大や関節炎などシニア特有の病気にもなるかもしれません。
サロンの多くはリスク面から高齢犬のトリミングは避ける傾向があります。
うまく予約が取れたとしても当日に体調を崩しちゃうなんてことも
あるあもしれません。

例え体調が良くても年老いた愛犬をサロンに長時間預けるのは心配という方も
多いのではないでしょうか。
そんな時でも飼い主さん自身がお手入れできれば愛犬の負担もグッと下がります。
体調の良い時に少しづつ、少しづつお手入れをしてあげればいいのですから。
トリミング代の節約にもなります。
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★
テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

2018年01月25日 (木) | 編集 |
ハーブボールマッサージ開催しました!

ハーブボールの歴史などをお聞きしたあと、

実際にハーブボールを作成し、

ワンちゃん、猫ちゃんと

オーナー様に体感していただきました!

近藤先生、
そしてご参加いただいた皆様
ありがとうございました!


来月18日は近藤先生による「アロママッサージ」がありますので
皆様のご参加お待ちしております!

ハーブボールマッサージ

S_7366454388132.jpg

ハーブボールマッサージ

S_7366454346418.jpg

ハーブボールマッサージ

ハーブボールマッサージ

ハーブボールマッサージ

ハーブボールマッサージ

ハーブボールマッサージ

S_7366454482937.jpg

S_7366454539634.jpg


テーマ:犬猫のいる生活
ジャンル:ペット

2018年01月19日 (金) | 編集 |
飼い主さんとワンちゃん両方ともに
ご体験頂ける実技体感ワーク2つのご案内です。



一つ目は 「ハーブボールマッサージセミナー」~ヒト用とワンコ用~

ハーブボール



「ハーブボールマッサージ」

温泉に入っている様にじんわり温まるハーブボール、

温熱療法として、わんちゃんとのコミュニケーションとしても最高です!

愛犬の気持ちよさそうな様子に癒されること間違いなしです♪


当日はハーブボールの歴史などの伺った後に

実際にハーブボールを作成します!

作成したハーブボールはお持ち帰りいただけます。

今回、「ワンちゃん向け」と「ヒト向け」の両方を一度に行います。

ハーブボールの心地良さをたっぷり体感していただき

その素晴らしさを知っていただき、

ワンちゃんも飼い主さんも健康で病気を寄せ付けない身体を作りましょう!

あと3名ぐらい空きがあります!

【問合せ、予約】
高槻ペット 072-661-0315 担当ニッタ
info@wan.bz






二つ目は 「アロママッサージ」 ~ヒト用とワンコ用~


アロママッサージ

「アロママッサージ」

体質にあった精油を調合し、「犬用」と「ヒト用」のマッサージの体感ワーク。

犬もヒトも身体の凝りをほぐし、血行を促がすマッサージで疲労を回復しましょう!

犬をマッサージすることで身体の異変に気付き、コミュニケーションもとれ、

お互いの信頼関係も深まります。

あと3名空きがあります!




テーマ:犬のいる生活
ジャンル:ペット

2017年09月30日 (土) | 編集 |
勉強会

はじめての仔犬勉強会開催しました!

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

勉強会中は既にトイレもでき、
鳴くこともなく大人しくケージで過ごせるようになっている仔犬達を
ご覧いただけて良かったです。

お手伝いしてくれた生徒さん2名もありがとうございました。(nitta)


テーマ:トリミングスクール
ジャンル:ペット

2017年09月24日 (日) | 編集 |
仔犬飼育勉強会  はじめての仔犬勉強会

9月30日開催の「はじめての仔犬勉強会」は
参加人数が13名を超えましたので募集を締め切っています。

10月に追加開催を考えていますので参加希望の方は連絡下さい。

●高槻ペット 072-661-0315 担当ニッタ ※ほかのスタッフではわかりません。
 info@wan.bz

仔犬を購入前の方向け(または2頭目を迎える方向け)の内容ですが、どなたでもご参加いただけます。
内容こちら





2017年09月21日 (木) | 編集 |
仔犬飼育勉強会  はじめての仔犬勉強会


受付終了しました9/23


下記日程で「初めての仔犬勉強会」を開催します!

参加ご希望の方は連絡ください。

[続きを読む...]
テーマ:ドッグトレーニング
ジャンル:ペット

2017年06月04日 (日) | 編集 |
先日、教えてもらった
納豆と麹の相乗効果で歯石がペロンとはがれるという記事、
早速試してみました!

1回で口臭も軽減するそう。


なんでも、
老犬介護中に発見されたとのことなので、
うちもシニア犬で実験!


1、ひきわり納豆に戻した麹を混ぜて一晩を置き、

2、夜寝る前に、小指の先ぐらいの量を歯ブラシで全体に馴染ませ

3、翌朝まで水は与えない




1週間試してみたけど、うちのコには効果が感じられなかったです。。
私のやり方が悪いのかもしれません。






歯
一晩寝かせたひきわり納豆と麹 
ひきわりでも粒があって、口の中に塗り付けにくかったのでスプーンでつぶしました。


歯
どうせ粒をつぶしてねり状にするので、次からは普通の納豆を使用


歯
ほかのコはヨーグルトで歯磨き





犬は納豆もヨーグルトも大好きなので、
   (特に納豆大好き)
歯磨きは歯磨きで行い、とりあえず寝る前に食べさせとこ!









やっぱり歯はマメに磨かないとだめなのかなア。。。


テーマ:犬との生活
ジャンル:ペット

2017年05月30日 (火) | 編集 |
エール2017年5月28日


5月28日に「はじめての仔犬・勉強会」を開催しました。

皆さんに、なでなでしてもらって、エールもうれしそうでした!

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!


テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

2017年03月14日 (火) | 編集 |
初めての仔犬勉強会を開催します!



仔犬飼育勉強会  はじめての仔犬勉強会

●日程
3月18日(土)12時~

●参加費 3024円 
※当店で仔犬購入の方は無料

●担当 仁田由紀

●駐車場  500円

●申込み・問合せ 
   info@wan.bz
   072-661-0315
   高槻ペット 仁田由紀(ニッタユキ)

●どなたでもご参加いただけます。
 これから犬を飼おうと思っている方、すでに飼っているがしつけのし直しをお考えの方、2匹目を検討中の方など



不安解消にお役立て下さい!
仔犬を迎えるのに不安がある方、2匹目をお考えの方、仔犬を迎えるとはどういうことなのか「仔犬を飼ったはいいが、こんなはずではなかった、、、」ということのないよう事前に勉強会に参加してみませんか。仔犬を迎えるについて必要なもの、お家の間取りを考慮したトイレとケージの配置、仔犬との付き合い方、しつけのポイントについてお話しします。


テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

2016年11月23日 (水) | 編集 |
仔犬飼育勉強会  はじめての仔犬勉強会


●日程
・11月27日(日)11時~13時

・9月4日(日)11時~13時 ←定員に達しました!

・9月19日(月・祝)12時~14時 ←定員に達しました!

・9月25日(日)13時~15時

 ※全日程とも内容は同じ

●参加費 3024円 ※当店で仔犬購入の方は無料

●担当 仁田由紀&エール

●駐車場  500円

●申込み・問合せ 
   info@wan.bz
   072-661-0315
   高槻ペット 仁田由紀(ニッタユキ)

●どなたでもご参加いただけます。
 これから犬を飼おうと思っている方、すでに飼っているがしつけのし直しをお考えの方、2匹目を検討中の方など



不安解消にお役立て下さい!
仔犬を迎えるのに不安がある方、2匹目をお考えの方、仔犬を迎えるとはどういうことなのか「仔犬を飼ったはいいが、こんなはずではなかった、、、」ということのないよう事前に勉強会に参加してみませんか。仔犬を迎えるについて必要なもの、お家の間取りを考慮したトイレとケージの配置、仔犬との付き合い方、しつけのポイント、あまがみ対策など幅広い内容についてブリーダー、ドッグトレーナー、JKC愛犬飼育管理士がお話しします。


テーマ:トリミングスクール
ジャンル:ペット

2016年10月06日 (木) | 編集 |
仔犬飼育勉強会  はじめての仔犬勉強会


~はじめての仔犬勉強会~


●日程 10月9日(日)11時~

●参加費 3024円/1家族様 ※当店で仔犬購入の方は無料

●担当 仁田由紀

●駐車場  500円

●ワンちゃんの同伴はご遠慮下さい

●申込み・問合せ 
   info@wan.bz 072-661-0315  高槻ペット ニッタまで

●どなたでもご参加いただけます。
 これから犬を飼おうと思っている方、すでに飼っているがしつけのし直しをお考えの方、2匹目を検討中の方など

不安解消にお役立て下さい!
仔犬を迎えるのに不安がある方、2匹目をお考えの方、仔犬を迎えるとはどういうことなのか「仔犬を飼ったはいいが、こんなはずではなかった、、、」ということのないよう事前に勉強会に参加してみませんか。仔犬を迎えるについて必要なもの、お家の間取りを考慮したトイレとケージの配置、仔犬との付き合い方、しつけのポイント、あまがみ対策など幅広い内容についてブリーダー、ドッグトレーナー、JKC愛犬飼育管理士がお話しします。


テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

2016年09月19日 (月) | 編集 |
9月15日に高木美樹講師のスピードトリミングセミナーを開催しました!

ご参加くださった皆様、ありがとうございました!


スピードトリミング
スピードトリミング


10月12日開催分はまだ空きがありますので

参加希望の方はこちらよりお申込み下さい。




テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

2016年08月14日 (日) | 編集 |

高木美樹講師のスピードトリミングの9月15日開催分は定員に達しましたので
急遽10月12日に追加開催が決定しました。
10月12日開催分は高木講師の直接レッスンもあります。
レッスン希望の方で9月15日から10月12日への変更希望の方は連絡下さい。



スピードトリミングセミナー

詳細、申込みはこちらから


★★高木美樹講師の実技指導が受けられるチャンス!!★★
この機会に高木先生の使用されている便利な道具をお借りしながら、
その使用方法とカットのコツを学んで下さい!(先着4名)
※モデル犬はご同伴でお願いします。
★ー★★ー★★ー★★ー★★ー★★ー★★ー★★ー★★ー★★


高木美樹講師のスピードトリミングの秘密!

それは・・・接客!!
必ず月1でご来店いただくための接客術とは・・・!
それには、まず
トリマーの「常識改革」&「お客様との意識改革」が重要!
講義では、
高木講師の体験談も交え、接客術とスキンケアについてお話しいたします。


そして、実技は
今回も便利な海外製の便利な道具を使用し、
シャンプーからカットまで実際のワンちゃんで
高木講師が実演しながらご説明いたします!
テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

2016年06月30日 (木) | 編集 |
白鳥尋三講師のセミナー20160623


白鳥講師のアメリカントリミングセミナー開催しました。

KMTさま、アーテミスISなどフードのサンプルありがとうございます。

サプリーム事業部さんのシザーやクリッパーも人気で、結構お買い上げいただいたようでした。

ご参加いただいた皆様、お手伝いにきてくれてスタッフさんありがとうございました。

白鳥先生のセミナーは7月28、29、30日にも開催しますので

皆様のご参加お待ちしております。


セミナーこちら