fc2ブログ
大阪府高槻市でマンチカン、ミヌエット、チンチラペルシャ、サイベリアンの赤ちゃんがうまれています!
  • 05«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »07
2012年10月21日 (日) | 編集 |
10/14(日) のトリマー体験教室

taiken021.jpgtaiken018_20121021102334.jpg


今日は、レッドのプードルのはなちゃんが

お母さんと小学4年生の可愛いお嬢さんと来てくださいました。

はなたゃんは、ドキドキ緊張してました。おじょうさんは、

ドキドキというよりワクワクそんな風に見えました。

しゃべり方、接し方がすべてにおいて娘さんにも

ワンちゃんにもやさしいお母様ですごく素敵でした。
(私も見習いたい。)

はなちゃんは、シャワーが少し苦手でした。

でも、『声をかけてあげてくださいね』とお伝えしたら、

ずっと『はなちゃん大丈夫だよー!』とはなちゃんに
話しかけておられて、いいコミュニケーションになってました?

モコモコだったのにシャワーをかけたら半分以下の体になり

おかあさんもお嬢さんも目をまんまるくして

『ガリガリこちゃん!ちっさー!』と

びっくりして携帯で写真や動画を録っておられました。

ドライニングやスリッカーの使い方がすごくお上手でした。

ふんふわに仕上がりました。

そのあと当店でカットをしていただきました。

トリマー体験

ありがとうございます。



今日感じたこと

不安がっているワンちゃんに飼い主様が名前を呼びながら『大丈夫よー!』と声をかけてあげると安心します。
そうやってたくさんの言葉をかけていくことでワンちゃんとの間に信頼関係がついていき飼い主にたいして服従心がわいてくるのです。  (大野)


2012年10月19日 (金) | 編集 |
体験


10/11(木)

今日は、「トリマー体験教室」「我が家のワンちゃんコース」「速成コース」といっぱいでした。





 「トリマー体験教室」



トリマー体験90分5250円

宝塚から雪のような白いプードルのパピーちゃん、りく君が来てくれました!
お顔がプードルカットでクリクリお目目のイケメン。
少し前にトリミングにだされていたのでバリカンは、軽い作業で終わりました

シャンプーもドライニングも手際よくされたのでスムーズに終わることができまた
最後にリボンをつけました
とてもよくお似合いでした

「我が家のワンちゃんのカットコース」にお申し込みいただいたので
これから一緒に頑張りましょう!




 「我が家のワンちゃん・カット10回コース」


我が家のわんちゃんカット10回コースベーレンちゃん我が家のわんちゃんカット10回コースベーレンちゃん

今日は、最終日、真っ黒なプードルのベーレンちゃん。
毛量がとても多くてちょっと大きな男の子。飼い主様は、
京都の方からか通っていたできました
おうちでチョキチョキ頑張っておられるそうで…すぱらしい!
トリミング台では、大人しいんだけど
いつもは、寝そべっちゃって小さな抵抗?!
なのに今日は、頑張って立ってくれて実に協力的。素晴らしい!
今日は、最終日なのであらかじめおうちで
カットされてたところをチェックや質問をお聞きしました。

頭も軽く揃えて終了です。
遠いところから通っていただきありがとうございました。
これからも頑張ってくださいねー。





カット10回コース
もう一人
アブリのアスターくん
この子もクリクリお目目、毛の色が淡いので、
はっきりとしたお顔でメチャクチャ可愛い。

9月に体験教室来られてから我が家のワンちゃんコースに
来ていただいてます。
西宮からこられてますので二時間づつお勉強されてます。
今日は、お顔集中で!
丸くというイメージは、頭の中でわかるんだけど
ハサミを持つと『あれっ?!どうだっけ??』
となります。大丈夫。
まだまだ3回しっかりハサミになれて自分の思ったように
ハサミが動かせるようになったら思い通りにカットできます。
なので、おうちでも妥協せずチョキチョキ練習してくださいね。





 「資格取得!速成コース」 


今日は、お時間ないということで1単位。
なので2時間しかありません
そこで、生徒さんがご自分のワンちゃんを
連れてこられ毛を染めるという授業!


資格取得!速成コース 毛染め


前日にシャンプーやベーシック、
からだのカットまで済ませて来られました
さて、毛染め!
足4本のブレス(足首にボンポン)と
尻尾を赤く染めていきます。
さあ、どんな風に仕上がるかな、ワクワク(*^O^*)

ワンちゃんは、レッドのプードル。
この子もクリクリお目目のなかなかのイケメン!
しかも、男気のある。(笑)
さっそく染めていきましょう。
コームと歯ブラシを使ってコシコシ、コシコシ。
ノアくん、
『やめろやー!』
てな感じでガルルルー!
なんとか毛染め液をつけて15分ほど放置。
さてさて、流して乾かしましょう。

可愛いー!
少しむらがありますがあまりわかりません。
尻尾も真ん丸で秋っぼくてとても可愛いー!
生徒さんのお母さん手作りのニットを着て
ゴージャスなリードをつけたらセレブ犬に変身!
とても可愛くなりました。
男気あるノア君からキュートなノアくんになりました。

ニットは、ご注文いただけます。 詳しくは、高槻ペット(大野)まで!






今日感じたこと

今日は、たくさんの生徒さんさんが来られました。しかも、プードルばかりカラーも色々!しかも、イケメン揃い。幸せワンちゃんも生徒さんも色々。やり始めた方も半分くらい済んだ方も終了される方もまだまだいっぱいわからないことがあると思います。そんなときは、ドンドン質問してください。メールいただいてもかまいません。今アドバイスするならば愛犬のからだの作りを観察してください。足がどこから出てて耳のつきかたはどこかとか。後は、ヘアスタイル誌をじっとみて頭の中で描けるくらいよくみてください。イメージを頭の中で描けるとスッと手が動きやすくなります。ハサミをもってまた手が止まったらもう一度よくヘアスタイルを見てください。するとまたスッと手が動くと思います。イメージをしっかり頭の中で描くこと、大切です。(大野)

テーマ:トリミングのコツ♪
ジャンル:ペット

2012年09月17日 (月) | 編集 |
=しつけ教室=


今日は、あずきの子レイアちゃんが来てくれました。

2回目です!

さて、前回からどうなったかな?

レイアちゃん…相変わらずハイテンション!

ティアラを見つけると超高速に

尻尾フリフリ、フリフリフリ~かわいー♪

モチペーターを持ってるとお座りもふせもまても完璧!

でも、アイコンタクトが………

モチペーターをガン見(笑)

レイアちゃんは、とても頭がいい子です。

なので、モチペーターをもっているかどうかを見極めるのです。

モチベーターがなくても指示が聞けるようにまず、

アイコンタクトをしっかり入れて

飼い主の指示を待つように頑張りましょう。

前回、噛むとのご相談でしたが

噛むというより甘噛み。

おうちでの様子をビデオに撮ってこられたので

みせてもらいました。

奥様は、必至で『ダメー!』と手を引いておられました。

私の感想…

『メチャクチャ楽しそう』

そうなんです。

奥様は、必至で『ダメ』と怒ってるんですが

レイアちゃん視線でみると

スッゴく楽しそう なんです。

引いてる手が遊んでもらってるって感じなんですよ、

それを聞いて奥様もビックリ。

そこでアドバイス。

メリハリのある対応を心がけてくださいね。

それとリードを左手で短く持ってトレーニング

これが以外と難しいです。

リードの使い方で落ち着きない子も呼んでも来ない子も待てない子もなんとかなる。

上手にリードを使えるようにがんばりましょうね



今日感じたこと
可愛いパピーを賢くなるようにトレーニングに奮闘する飼い主様。本当に皆様よく頑張って努力されてます。さて、なぜ、愛犬は、利いてくれないのか…それは、愛情いっぱいでトレーニングされるがために怒ってるつもりでも『可愛いー!』という愛情がみえながらの『ダメ』ということなのです。だから、パピーには、怒られてる気がしないんですよね!可愛くてもきちっとダメという意思を伝えることが大切です。それは、叩いたり大きな声を出すとかではなく、いつもより太い声で一言『ダメ!』とか『no!』と言うと効果あると思います。  (大野)

れいあ あずきの子
 ↑レイアちゃん/あずきママの子ども

レイアちゃん今回は、美容もご利用いただきました。ありがとうございました。




お願い   ランキングに参加しています。
  ↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ プードルへ f_02.gif blogrank64.gif image117.gifペット(犬) ブログランキングペットの森ブログランキングくる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ 愛犬ブログランキング
2012年09月13日 (木) | 編集 |
9/10 (月) 速成コース


今日は、速成コースに来られてる方の日記です。

速成コースは、

わが家のワンちゃんコースと違って

1単位2時間×50

のお勉強です。

このコースは、ライセンスもとれます。

この方は、もともとトリマーをしておられて

久々にトリマーにもどるためのリハビリのような感じです。

なので、勘をもどすよう頑張りましょう。

ハサミの持ち方や犬の保定の仕方なんかは、問題ありません。

ちょっとしたハサミのの入れかたや角度

カットの形などをアドバイスでうまく切れます。
(大野)

カット10回コースカット10回コース



今日感じたこと
体に染み付いたことは、思い出せば、手がどんどん進んでいきますね 。素晴らしい。楽しそうにカットされてるのを見てると私も楽しいです。せっかく習いに来られてる生徒さん皆さんに楽しんで納得のできる充実した時間を過ごしていただけるようにこれからも頑張りたいと思います。


速成コース
 自由出席。ライセンスが取得できます。ライセンスの必要がない方は割引があります。


わが家のワンちゃんコース
  愛犬を自分でカットできるようになりたい方向けのコース



お願い   ランキングに参加しています。
  ↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ プードルへ f_02.gif blogrank64.gif image117.gifペット(犬) ブログランキングペットの森ブログランキングくる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ 愛犬ブログランキング
テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

2012年09月11日 (火) | 編集 |
9/9(日) しつけ教室

れいあちゃん あずきの子


今日から、うちのお店のあずきの子、レイアちゃんが通われます。
お目目がクリックリの可愛い女の子です。

性格は、とても明るく物覚えも速く元気な子です。

今日は、飼い主様のお手を噛まれるということでご相談に来られました。

今日は、最初のなのでまずレイアちゃんの緊張をほぐすということで
ティアラと遊ぶことに…

飼い主様の後ろに隠れることもなく積極的にティアラにアタックしてました。

緊張もほぐれたところでトレーニング開始!

噛むというご相談があったのですが甘噛みもしないので

他のトレーニングをやりながら様子をみることにして…

ボディータッチから!

お座りをして背後から触ったり仰向けにして押さえてみたり、足先、耳、口など

どこ触っても全然大丈夫

次にお座りは、できるのでふせ!

モチペーターを使ってなんなくクリア!

素晴らしい

次は、待て!

これは、レイアちゃんと根比べ!

『待てっ!』と言いながら鼻先にモチペーターをみせびらかせて食べられないように『待てよー!』
何度も食べようとする頑張るレイアちゃんと絶対あげない私。すると、フッとお座りして止まった!
それが狙い!『かーしこいねー』と褒めまくり!そんなこんなで『待て!』もクリア!素晴らしい

あとは、飼い主様が挑戦!飼い主様もOK!

あとは、ちゃんと定着するようにおうちでも頑張ってくださいね


今日感じたこと
ワンちゃんのしつけでは、飼い主様と愛犬の根比べです。モチペーターを使うので愛犬は、必至で『ちょうだぁい!』っておねだりしますがそこは、負けずに飼い主様の意思を貫いてください。そうすることでワンちゃんは、飼い主様の号令で動くという認識に変わります。愛犬を怪我や事故から守るという意味でも飼い主の言うことを聞く→服従する。 大切なことですね。可愛さに負けない!が大切です。(大野)



お願い   ランキングに参加しています。
  ↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ プードルへ f_02.gif blogrank64.gif image117.gifペット(犬) ブログランキングペットの森ブログランキングくる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ 愛犬ブログランキング


2012年09月09日 (日) | 編集 |
9/3(月) しつけ教室

今日は、フレンチブルドックのサクラちゃんです。

今日は、クレートトレーニングとふせをやりましょう

何にでも怖がらずにtryしてくれます。

モチペーターも大好きなのでやりやすい…でも、クレートの扉を閉める時に

扉がガタガタこれが怖かった。というかきになるていどなんですが…

でも、こうなるとなかなか入ってくれないんですねー。

ここで、しつこくやらずちょっと休憩。ティアラの出番。

サクラちゃんと仲良く遊びます
(おうちでも人間のさくらのいい遊び相手…ご苦労さま)

緊張ほぐれたところでふせのトレーニング…

これは、モチペーターを使って簡単に覚えてくれました。

でもぉー…

後ろ足が伸びちゃうんですよー

ビヨーンって!

これは、ふせでは、ないのですがかわいー

足…修正しましょう

DSC_0005.jpgDSC_0004.jpg




今日感じたこと
明るくて何でも平気そうな子でもちょっとしたことがワンちゃんにとっては、ものすごく怖かったり、少しきになったりなどトレーニングをしていくと愛犬の色々な性格がみえてきます。そんな時は、こんなお茶目なとこがあるの?!と新たな発見に喜んであげてください。『大丈夫怖くないよ』と声をかけて優しくなぜてあげるとワンちゃんもリラックスします。苦手なものは、やめるのではなく少しづつ誉めながらリトライすれば克服できると思います。 (大野)
テーマ:☆ダルメシアン☆
ジャンル:ペット

2012年09月05日 (水) | 編集 |
トレーナー大野の日記 vol.2


《9/1(土) トリマー体験教室》

トリマー体験 あんなちゃん

今日は、うちのお店のキャビアちゃんのbaby の黒いプードルのあんちゃんが来られました。
アンちゃんは、しつけ教室にも来ていただいてます。

さぁ、今日は、シャンプーを頑張りましょうね

あんちゃんは、ちょっと強気で人懐っこい女の子、お目めがクリクリッとして毛量の多いべっぴんさんです

シャンプーは、おとなしくできましたドライングでスリッカーを使って体を乾かすときは、かしこくできましたね。お利口さん
だけど足回りは、抵抗してましたね。
飼い主様もちょっと大変そうでした。

ワンちゃんにとって初めてのシャンプーは、ドキドキの体験!飼い主様にとってもドキドキ…するとワンちゃんにも伝わって余計に抵抗しちゃいます。
力づくで押さえると変なとこに力入っちゃって益々…アリャリャ
なので、ちょっとしたコツをご指導。
すると、アンちゃんの抵抗も弱くなり飼い主様もリラックス。
今度は、いい方向に。
フワッフワに仕上がりお店のローズのリンスでいい香り。
爪切りもお利口さんでした、が、やっぱりお耳掃除は、アンちゃん苦手ですねー
お耳は、私も手伝ってなんとか終わりました
最後に大きなリボンをつけておしまい。
あんちゃんはこの後休憩をとってしつけ教室。
もう少しがんばって!




《しつけ教室》

パピーしつけあんなちゃん


お疲れ様。けど、さすがパピーですね。
休憩とったら元気復活!

今日は、クレートトレーニング
モチベーターを使ってやってみました

クレートが苦手では、ないのでトレーニングもスムーズにいきそうです
クレートから出てくるときも『待て!』の号令でお座りして待てました

飼い主様の号令で『おいで!』では、すぐ翔んできます

『かしこいねー』と誉めるとテンションが上がりまくり、そうなると少し甘噛みが…これをなくすのがこれからの課題ですね!

一緒に頑張っていきましょう!



今日感じたこと
子犬の鳴き声は、たまらなく可愛くて愛しいですよねー。でも、その声に負けては、いけないんです。
仔犬は、飼い主様の心情をよかわかってます。飼い主様がどこまで本気で言ってるかを見極めて鳴いてますのでメリハリをつけて号令をだしたらワンちゃんにもよく理解できると思います。
              (大野)



お願い   ランキングに参加しています。
  ↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ プードルへ f_02.gif blogrank64.gif image117.gifペット(犬) ブログランキングペットの森ブログランキングくる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ 愛犬ブログランキング