2008年04月25日 (金) | 編集 |

ご自宅までトリマーが2名訪問してご愛犬のケアをさせていただきます。
飼い主様にも立ち会っていただきますので、トリミング方法のお勉強にもなると思います。
実際のトリミングの仕方を見て、覚えていただければ次回からはご自分でできるように
なるかもしれませんね。
■お申込み・お問合せはこちらまで 072-661-0315 たかつきペット
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【高齢犬ケア 訪問グルーミング】 詳細こちら
みなさんの可愛いワンちゃんも年齢とともにと体力が衰え、内臓も弱ってきます。すべての生き物は加齢とともに動きが鈍くなり、目や耳も機能が低下してきます。内臓や足腰が弱ってくると長時間のトリミングはよりストレスとなり、からだへの負担は大きくなります。特にシャンプーやドライイングは血圧の変化をまねき、心臓や血管への負担が大きくなります。
そういったリスクを避けるため、たいていのペットサロンでは後期高齢犬のトリミングはお断りしているところが多いと思います。当店でも、後期高齢犬の店内でのトリミングはお断りする場合があります。その代わりに高齢犬ケアの一環として『高齢犬ケア・訪問グルーミング』を実施しています。
=ケア内容=
1、ボディさっぱりカット
2、爪と耳のお手入れ
3、ムダ毛(足裏・お腹・肛門周辺)のバリカンによるカット
4、お顔すっきりカット
5、肛門絞り
6、シャンプーとドライヤー作業(こちらはオプション)
※ワンちゃんの状態により、シャンプーは温水シャワーではなくドライシャンプーを
使用させて頂く場合があります。
↓1日1回クリックしてね
人気blogランキングへ 愛犬ブログランキング
- 関連記事
-
-
出張セットアップ 2009/05/07
-
【老犬ケア 訪問グルーミング】 2008/04/25
-
| ホーム |