2017年08月11日 (金) | 編集 |
『すぐれもの!ワンクスさんの耳毛切りバサミ}
最近は犬にやさしいトリミングが主流で
当店でも耳そうじの際
耳毛は抜かずに、カットしています。
シュナウザーなんかは耳の毛が多いので毎回毎回抜くのは忍びないですよね。
どうせ抜いても生えてくるのに、、、
抜くと皮膚を傷つけるし。
慣れると使い方も簡単。

耳毛切りハサミ 定価14,000円(税抜) 生徒は割引あり
画像ワンクスさんHPより
耳毛切りバサミは1点在庫があります。
当店美容室ではシャンプー液もワンクスさんのものを使用しています。
以下 ワンクスさんHPより http://www.wanx.co.jp/earcut/
『抜く』常識を『切る』常識へ、
業界初の耳の毛を切るための専用シザー。
耳内の皮膚を傷つけない安全設計、犬もトリマーも負担を大きく軽減することができます。
『抜く』常識を『切る』常識へ、業界初の耳の毛を切るための専用シザー。
耳内の皮膚を傷つけない安全設計、犬もトリマーも負担を大きく軽減することができます。
プードルやシュナウザーの耳毛は抜くことが常識でしたが、犬にやさしいグルーミングが浸透し始め、抜くことによる弊害も出ることもあり、“切る”ケア方法が提唱されています。
切ることで犬の耳に刺激(痛み)を与えることなく通気性を保ち、バクテリアの繁殖や感染症を防ぐ効果もあります。
耳毛切りハサミは皮膚を傷つけにくく、刃先のカーブを利用して複雑な形をした外耳孔や耳介の毛のカットも時間をかけずにお手入れができます。
素材は医療器具と同じ特殊ステンレス素材で、消毒液など薬品にも腐食しにくくなっています。
毛だけが切れて、皮膚は切れない!

皮膚を傷つけない安全設計!しかし耳毛はしっかりカット!
耳穴付近はミニバリカンで刈り、耳内の指で抜けるムダ毛は指で抜いて下さい。その後、耳入口付近の見えている部分をカットします。
刺激の少ないノンアルコールのイヤーフレッシュもいっしょにどうぞ
http://www.wanx.co.jp/earfresh/
最近は犬にやさしいトリミングが主流で
当店でも耳そうじの際
耳毛は抜かずに、カットしています。
シュナウザーなんかは耳の毛が多いので毎回毎回抜くのは忍びないですよね。
どうせ抜いても生えてくるのに、、、
抜くと皮膚を傷つけるし。
慣れると使い方も簡単。

耳毛切りハサミ 定価14,000円(税抜) 生徒は割引あり
画像ワンクスさんHPより
耳毛切りバサミは1点在庫があります。
当店美容室ではシャンプー液もワンクスさんのものを使用しています。
以下 ワンクスさんHPより http://www.wanx.co.jp/earcut/
『抜く』常識を『切る』常識へ、
業界初の耳の毛を切るための専用シザー。
耳内の皮膚を傷つけない安全設計、犬もトリマーも負担を大きく軽減することができます。
『抜く』常識を『切る』常識へ、業界初の耳の毛を切るための専用シザー。
耳内の皮膚を傷つけない安全設計、犬もトリマーも負担を大きく軽減することができます。
プードルやシュナウザーの耳毛は抜くことが常識でしたが、犬にやさしいグルーミングが浸透し始め、抜くことによる弊害も出ることもあり、“切る”ケア方法が提唱されています。
切ることで犬の耳に刺激(痛み)を与えることなく通気性を保ち、バクテリアの繁殖や感染症を防ぐ効果もあります。
耳毛切りハサミは皮膚を傷つけにくく、刃先のカーブを利用して複雑な形をした外耳孔や耳介の毛のカットも時間をかけずにお手入れができます。
素材は医療器具と同じ特殊ステンレス素材で、消毒液など薬品にも腐食しにくくなっています。
毛だけが切れて、皮膚は切れない!

皮膚を傷つけない安全設計!しかし耳毛はしっかりカット!
耳穴付近はミニバリカンで刈り、耳内の指で抜けるムダ毛は指で抜いて下さい。その後、耳入口付近の見えている部分をカットします。
刺激の少ないノンアルコールのイヤーフレッシュもいっしょにどうぞ
http://www.wanx.co.jp/earfresh/

- 関連記事
-
-
飼い主さま募集中の仔犬☆レッド男のコ 2017/09/02
-
お客様宅でうまれている仔犬 2017/08/16
-
耳の毛は抜かずに切る! 【ワンクスさんの耳毛切りバサミ】 2017/08/11
-
歯石がぽろっと取れたと、、、、、マウスクリーナー 2017/08/11
-
高槻ペットからのお知らせ マダニ 2017/07/25
-
| ホーム |