2018年09月06日 (木) | 編集 |

↑グレード4でぺったんこだった器官がPLLP(コイル)装着で改善
「この難病への挑戦!気管虚脱は治らない病気ではない!
日本でただ一つ、世界で唯一。この治療法。」
(アトム動物病院HPより)
アトム動物病院(東京都板橋区)
ふぁみりあ動物病院(名古屋)



↓内視鏡で器官の内側から見た 縫い付けた糸

この糸の刺激で術後も咳がしばらく続くコもいれば、まったくでない子もいるそう。
でも器官が広がっているので呼吸はできるので安心。
うちのコの場合は事前に院長先生と電話で相談をし、
手術前日にアトム動物病院へ連れていきました。
待合室には同じ手術を受けたワンちゃんが、
たくさん定期検診に来ていて、
聞いてみたらみなさん声をそろえて、
「手術を受けてよかった!」とおっしゃってました。
「手術をしたらきっとよくなるから大丈夫よ!」と励ましていただき
不安も消えました!
結局、うちのコの場合は術後、1か月咳が続き、
咳止めが必要な激しいせき込みも3週間ほどあったのでずいぶん心配しました~
毎日病院へ電話をしてしまったのですが、
院長先生はじめスタッフさんみなさん
気さくで優しい方で
親切に対応していただきました。
このPLLPを使用した手術方法は日本では(世界でも)
この2件の病院でしか受けられないので
器官虚脱でお悩みの方はぜひ1度問合せしてみてください。
私でよければわかる範囲でお答えさせていただきますので連絡下さい。
費用は8日間の入院と手術代、検査代、投薬など
すべて含め、支払った金額は80万円でした。
(ちなみに高槻市から今までに3頭手術を受けに来ているそうです。うちの子が3頭目だったかも?)
| ホーム |